イー・トレード証券が海外ETF取り扱いを19日から開始します。

イー・トレード、海外ETF取り扱い


まんま引用すると
>SBIイー・トレード証券は19日から、海外取引所に上場するETF(指数連動型上場投資信託)の販売を順次始める。米国と中国の市場に上場する14銘柄が対象で、今後拡大する方針。海外ETFを扱うのは、ネット証券では楽天証券に次いで2社目。

>米国のETFはニューヨーク証券取引所やナスダック市場に上場する10銘柄。中国のETFは26日から取り扱う予定で、香港証券取引所に上場する4銘柄が対象だ。

引用終わり



期待するのはただひとつ!
ネット証券各社で海外ETFの乱立!
そして東証(大証でも可)にて上場投資信託というシナリオ!
そのためにも楽天の天下(これも数ヶ月でしたが)から大本命の「価格」破壊王イートレ、そして各社でのラインナップは理想ラインであるわけです。

楽天証券と違ってイートレは自分も口座を持っているので興味は大きいのですが検討するかどうかは今後の展開次第ですね。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

タグ