
第2回「投資にチャレンジ!! ポートフォリオの達人」を企画運営する三菱UFJ投信からメールで連絡がきて自分は『堅実型』でエントリーされることになりました
とよぴー 様のリスクタイプ
<堅実型>
シミュレーション時の4ヶ月換算リスク
5.14% (5.138742355%)
※2010年9月14日~2013年9月30日のデータに基づき、応募総数2,316名の方を3つのリスクタイプに分類しました。
※リスクタイプ分類(数値はシミュレーション時の4ヶ月換算リスク)
<積極型> 8.967905133% 以上
<中立型> 7.330794483% ~ 8.967905132%
<堅実型> 7.330794482% 以下
チーム『おっぱいバレー』を組んだ他のメンバーは各自『中立型』『積極型』と予定通りにバラけていて圧倒的な団結力の高さを他のチームに見せつけています
その日は参加者一斉にメールがいて届いて自分がどこに所属しているのか発表しています
今年も前回に引き続いて堅実型は超激戦区の再来となってきました
そして注目するべきは応募者2,316人!各スタイルで3等分しても772人で競うことになります
(関連記事)
帰ってきたあの企画「第2回ポートフォリオの達人」|2013/11/02
投資にチャレンジ!eMAXIS「ポートフォリオの達人」|2013/11/19
チーム『おっぱいバレー』を結成しました|2013/11/23
おっぱいバレー【OPV】の対戦相手でてこいや!|2013/12/28
第2回投資にチャレンジ!eMAXIS「ポートフォリオの達人」 本日締切日ですが駆け込み大型上場が相次ぐ|2014/01/31
チーム戦エントリーまとめ
おっぱいバレー【OPV】
とよぴー(堅実型)
ちんあおさん(中立型)
つばささん(積極型)
TEAM策に溺れる【MlT】
水瀬ケンイチさん(堅実型)
レバレッジ君さん(積極型)
吊られた男さん(堅実型)
チームキャンペーン屋【CPN】
kenzさん(堅実型)
ティットさん(中立型)
すぱいくさん(積極型)
ダイス【DiC】
モ人SYO_GOさん(中立型)
PET(ぺて)さん(堅実型)
KaiDさん(堅実型)
チーム凍死家【ICE】
テリーさん(中立型)
じゅん@さん(堅実型)
gene7024さん(堅実型)
お天気は井田さんです【IDA】
いっさんさん(堅実型)
shirane3さん(堅実型)
ユウ@ボドゲ推しさん(堅実型)
三度の飯より運用第一【MMM】
みのむしさん(積極型)
会津のさむ。さん(積極型)
青いマフラーさん(積極型)
モルツチーム【MLZ】
ヴァイツェンさん(積極型)
ヒューガルデンさん(積極型)
スタウトさん(積極型)
堅実型エントリーまとめ
高配当ETFで戦略的インデックス投資日記のとよぴー(このブログの管理人)
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーの水瀬ケンイチさん
インデックス投資日記@川崎のkenzさん
吊られた男の投資ブログの吊られた男さん
ホンネの資産運用セミナーのゆうきさん
アキバ系投信自作派のタカちゃんさん
投信で手堅くlay-up!のじゅん@さん
自分自治体のPET(ぺて)さん
"いい投資"探検日誌 from 新所沢のエムアットさん
資産形成は時の流れにまかせて。のいっさんさん
矢向町のインデックス投資家の矢向町さん
インデックス・ドライバーのRockyさん
としちゃんさん(@toshi329)
gene7024さん(@gene7024)
ぼくぼくさん(@nekocrosswan)
中立型エントリーまとめ
ちんあおの小さなお金のブログのちんあおさん
【M】マネーの作法のティットさん
夢見る父さんのコツコツ投資日記の夢見る父さんさん
これが我が家の生存戦略のモ人SYO_GOさん
テリーさん(@Frozen_Telly)
imaiさん(@teim1978)
積極型エントリーまとめ
コツコツ投資日記のつばささん
rennyの備忘録のrennyさん
会津のさむ、また~り日記の会津のさむ。さん
レバレッジ投資実践日記のレバレッジ君さん
1億円を貯めてみよう!のすぱいくさん
間違いだらけの資産運用の預金王さん
長期投資で自分年金づくりのモカヲさん
Daddyさん(@ilove_son)
全カテゴリーの2316参加者をパパっと確認してみました
他にも投信ブロガー&ついったらーさんの参加者で見逃しがありましたらご指摘ください
堅実型エントリーのツイート
堅実型だった。けっこーリート入れてた気がするんだけどなー (´・ω・`)
— PET(ぺて) (@peten66) 2014, 2月 7
シミュレーション時の4ヶ月換算リスク 6.86% (6.863671356%)でした。
— PET(ぺて) (@peten66) 2014, 2月 7
ポートフォリオの達人、堅実型か。債券多いし予想通りの分類。
— 吊られた男 (Forza Milan) (@tsurao) 2014, 2月 7
ポートフォリオの達人は【堅実型】のエントリーとなりました
予定通り!
4ヶ月リスクのシミュレーションは5.14%
— とよぴ~ (@toyop129) 2014, 2月 7
ポートフォリオの達人ですが、僕は堅実型になりました。シミュレーション時の4ヶ月換算リスク6.16% (6.159140212%)。
— takachan (@takachan_egg) 2014, 2月 7
ポートフォリオの達人 狙い通り<堅実型>でした。CPN!CPN!
— kenz (インデックス投資日記@川崎) (@kenz08) 2014, 2月 7
ポートフォリオの達人、水瀬は堅実型でした。前回と同じで、なんか嫌な予感がします…(^_^;)
— 水瀬 ケンイチ (@minasek) 2014, 2月 7
ヤヴァイ RT @minasek ポートフォリオの達人、水瀬は堅実型でした。前回と同じで、なんか嫌な予感がします…(^_^;)
— 吊られた男 (Forza Milan) (@tsurao) 2014, 2月 7
アカン RT @tsurao: ヤヴァイ RT @minasek ポートフォリオの達人、水瀬は堅実型でした。前回と同じで、なんか嫌な予感がします…(^_^;)
— kenz (インデックス投資日記@川崎) (@kenz08) 2014, 2月 7
おかしいなぁ。債券比率を大幅に下げたつもりなのに RT @tsurao: ヤヴァイ RT @minasek ポートフォリオの達人、水瀬は堅実型でした。前回と同じで、なんか嫌な予感がします…(^_^;)
— 水瀬 ケンイチ (@minasek) 2014, 2月 7
か、被ってはるww RT @kenz08: アカン RT @tsurao: ヤヴァイ RT @minasek ポートフォリオの達人、水瀬は堅実型でした。前回と同じで、なんか嫌な予感がします…(^_^;)
— ちんあお (@chin_ao) 2014, 2月 7
ざわ…ざわ… RT @minasek: ポートフォリオの達人、水瀬は堅実型でした。前回と同じで、なんか嫌な予感がします…(^_^;)
— freeze deer (住所不提督) (@freezedeer) 2014, 2月 7
メールが来てポートフォリオの達人、堅実型になってた。しかしポートフォリオが全然思い出せない。認知症かな。いや登録したのは思い出したから大丈夫だ。ツイッターも予防になるからね。
— としちゃん (@toshi329) 2014, 2月 7
堅実型は実力派の強豪揃いなので、始まる前から萎えた。
— としちゃん (@toshi329) 2014, 2月 7
ポートフォリオの達人は堅実型でシミュレーション時の4ヶ月換算リスクは6.56% (6.564099130%)でした。前回と同様、堅実型です^^
— ぼくぼく (@nekocrosswan) 2014, 2月 7
ポートフォリオの達人、予定通り堅実型でした。シミュレーション時の4ヶ月換算リスク 4.71%です。
— m@(エムアット) (@msyk) 2014, 2月 7
ポートフォリオの達人、チーム凍死家はテリーさん中立型(リスク8.55%)、ミヤさん堅実型(6.06%)、じゅん@堅実型(5.51%)@gene7024 @Frozen_Telly
— じゅん@ (@junatmark) 2014, 2月 9
ポートフォリオの達人のリスクタイプ
<堅実型>
シミュレーション時の4ヶ月換算リスク
6.06% (6.057324238%)
出遅れた(汗)
— ミヤ (@gene7024) 2014, 2月 9
中立型エントリーのツイート
おいらは中立型だった。結構リスク資産入れた気がしたンだけれど。
ちなみに、シミュレーション時の4ヶ月換算リスク 8.55%
@toyop129 @leveraged1 @m_tsubasa
— 個人凍死家テリー (@Frozen_Telly) 2014, 2月 7
ポートフォリオの達人。私は「中立型」。4ヶ月換算リスクは7.50%。狙い通り!
— ちんあお (@chin_ao) 2014, 2月 7
チームおっぱいバレーは作戦通り「堅実」「中立」「積極」に別れることができたぞ!
— ちんあお (@chin_ao) 2014, 2月 7
REITでしか組んでないのに中立でした。 RT @m_tsubasa: ポートフォリオの達人、狙い通り積極型だった! #OPV
— t_imai (@teim1978) 2014, 2月 7
【業務連絡】モ人ダイスポートフォリオはリスク7.43でギリギリ中立型。潰しあいは回避できた模様RT"@peten66: 堅実型だった。けっこーリート入れてた気がするんだけどなー (´・ω・`)"
— モ人SYOーGO@FB七転八倒 (@mojin_syo_go) 2014, 2月 7
"(>Д<)ゝ”ラジャー!! @mojin_syo_go: 【業務連絡】モ人ダイスポートフォリオはリスク7.43でギリギリ中立型。潰しあいは回避できた模様RT"@peten66: 堅実型だった。けっこーリート入れてた気がするんだけどなー (´・ω・`)""
— PET(ぺて) (@peten66) 2014, 2月 7
@peten66 ちなみに自分はぺてさんと違う方向にいい加減な配分にしましたwwww株:債券:リートを三等分。どこの地域から選ぶか?だけをサイコロさんにお願いしてます。勝利は我々のものだー!щ(゜▽゜щ)
— モ人SYOーGO@FB七転八倒 (@mojin_syo_go) 2014, 2月 7
アレ!?今、なにげにTLさかのぼってたけど、ポートフォリオの達人、中立型って層が薄くてヒャッハー?#eMAXIS #ポートフォリオの達人
— モ人SYOーGO@FB七転八倒 (@mojin_syo_go) 2014, 2月 7
@toyop129 まあ、チーム数が多くても仕方ありませんからね、どうせ勝つのは私のチームですから (ΦωΦ)フフフ…
— PET(ぺて) (@peten66) 2014, 2月 7
積極型エントリーのツイート
ポートフォリオの達人、狙い通り積極型だった! #OPV
— つばさ (@m_tsubasa) 2014, 2月 7
ナイスEカップ! RT @m_tsubasa: ポートフォリオの達人、狙い通り積極型だった! #OPV
— ちんあお (@chin_ao) 2014, 2月 7
同じく “@m_tsubasa: ポートフォリオの達人、狙い通り積極型だった!
— レバレッジ投資実践日記 (@leveraged1) 2014, 2月 7
ポートフォリオの達人、自分としては保守的なポートフォリオなのだけれどもやっぱり積極型なんだよね・・・
— 会津のさむ (@aizu_samu) 2014, 2月 7
ポートフォリオの達人。「積極型」シミュレーション時の4ヶ月換算リスク9.05% 来週のランキング楽しみ(^_^)
— Da_ddy (@ilove_son) 2014, 2月 7
ツイッターで宣言していない投信ブロガーも当然いますが堅実型に今年も集中したような印象
2月12日より、ランキングページにて各リスクタイプの順位を毎営業日更新します。とのことなので第2回「投資にチャレンジ!! ポートフォリオの達人」がスタートしたらこの参加者エントリーを再編集して投信ブロガーがどのカテゴリーで参加しているのかわかりやすく発信する予定です
スポンサーリンク
関連コンテンツ