争い 戦い 競う アヒル

第2回「投資にチャレンジ!! ポートフォリオの達人」を企画運営する三菱UFJ投信からメールで連絡がきて自分は『堅実型』でエントリーされることになりました

とよぴー 様のリスクタイプ
 <堅実型>
 シミュレーション時の4ヶ月換算リスク
 5.14% (5.138742355%)

※2010年9月14日~2013年9月30日のデータに基づき、応募総数2,316名の方を3つのリスクタイプに分類しました。
※リスクタイプ分類(数値はシミュレーション時の4ヶ月換算リスク)
<積極型> 8.967905133% 以上
<中立型> 7.330794483% ~ 8.967905132%
<堅実型> 7.330794482% 以下


チーム『おっぱいバレー』を組んだ他のメンバーは各自『中立型』『積極型』と予定通りにバラけていて圧倒的な団結力の高さを他のチームに見せつけています

その日は参加者一斉にメールがいて届いて自分がどこに所属しているのか発表しています
今年も前回に引き続いて堅実型は超激戦区の再来となってきました
そして注目するべきは応募者2,316人!各スタイルで3等分しても772人で競うことになります

(関連記事)
帰ってきたあの企画「第2回ポートフォリオの達人」|2013/11/02
投資にチャレンジ!eMAXIS「ポートフォリオの達人」|2013/11/19
チーム『おっぱいバレー』を結成しました|2013/11/23
おっぱいバレー【OPV】の対戦相手でてこいや!|2013/12/28
第2回投資にチャレンジ!eMAXIS「ポートフォリオの達人」 本日締切日ですが駆け込み大型上場が相次ぐ|2014/01/31
 

チーム戦エントリーまとめ


おっぱいバレー【OPV】
とよぴー(堅実型)
ちんあおさん(中立型)
つばささん(積極型)

TEAM策に溺れる【MlT】
水瀬ケンイチさん(堅実型)
レバレッジ君さん(積極型)
吊られた男さん(堅実型)

チームキャンペーン屋【CPN】
kenzさん(堅実型)
ティットさん(中立型)
すぱいくさん(積極型)

ダイス【DiC】
モ人SYO_GOさん(中立型)
PET(ぺて)さん(堅実型)
KaiDさん(堅実型)

チーム凍死家【ICE】
テリーさん(中立型)
じゅん@さん(堅実型)
gene7024さん(堅実型)

お天気は井田さんです【IDA】
いっさんさん(堅実型)
shirane3さん(堅実型)
ユウ@ボドゲ推しさん(堅実型)

三度の飯より運用第一【MMM】
みのむしさん(積極型)
会津のさむ。さん(積極型)
青いマフラーさん(積極型)

モルツチーム【MLZ】
ヴァイツェンさん(積極型)
ヒューガルデンさん(積極型)
スタウトさん(積極型)

堅実型エントリーまとめ


高配当ETFで戦略的インデックス投資日記のとよぴー(このブログの管理人)
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー水瀬ケンイチさん
インデックス投資日記@川崎kenzさん
吊られた男の投資ブログ吊られた男さん
ホンネの資産運用セミナーゆうきさん
アキバ系投信自作派タカちゃんさん
投信で手堅くlay-up!じゅん@さん
自分自治体PET(ぺて)さん
"いい投資"探検日誌 from 新所沢エムアットさん
資産形成は時の流れにまかせて。いっさんさん
矢向町のインデックス投資家矢向町さん
インデックス・ドライバーRockyさん
としちゃんさん(@toshi329
gene7024さん(@gene7024
ぼくぼくさん(@nekocrosswan

中立型エントリーまとめ


ちんあおの小さなお金のブログちんあおさん
【M】マネーの作法ティットさん
夢見る父さんのコツコツ投資日記夢見る父さんさん
これが我が家の生存戦略モ人SYO_GOさん
テリーさん(@Frozen_Telly
imaiさん(@teim1978

積極型エントリーまとめ


コツコツ投資日記つばささん
rennyの備忘録rennyさん
会津のさむ、また~り日記会津のさむ。さん
レバレッジ投資実践日記レバレッジ君さん
1億円を貯めてみよう!すぱいくさん
間違いだらけの資産運用預金王さん
長期投資で自分年金づくりモカヲさん
Daddyさん(@ilove_son



全カテゴリーの2316参加者をパパっと確認してみました
他にも投信ブロガー&ついったらーさんの参加者で見逃しがありましたらご指摘ください

堅実型エントリーのツイート




















中立型エントリーのツイート











積極型エントリーのツイート








ツイッターで宣言していない投信ブロガーも当然いますが堅実型に今年も集中したような印象
2月12日より、ランキングページにて各リスクタイプの順位を毎営業日更新します。とのことなので第2回「投資にチャレンジ!! ポートフォリオの達人」がスタートしたらこの参加者エントリーを再編集して投信ブロガーがどのカテゴリーで参加しているのかわかりやすく発信する予定です

スポンサーリンク

関連コンテンツ

タグ