幸せになる投資戦略を探せは全4話ある空想の10年後ストーリーを展開していきますが
登場人物の基本設定はそのままだけど話の内容はガラッと変わるのでひとつの話ごとにしっかり切り替えて読まないと話の状況に軽く混乱します。
10年後の日本の仮説としてはありそうな話もあるしあり得なそうな話もある。
1日あれば読み終える程度の本だし仮説の話は面白半分にサラッと行きましょう。将来を心配し過ぎても仕方がありませんしね?
さて本のタイトル幸せになる投資戦略を探せは結局は何だったのかよくわからないまま終わりますが
文末P.249では分散投資による過去の運用実績があります。
投資クラブの慎重派である宏の投資スタイルがこれに当たりますが
要はマネックス資産設計ファンドの宣伝に作られた感がしてしまいます。
それはそれで優良なファンドだからいいのだけれども・・・。


スポンサーリンク

関連コンテンツ

タグ