男なら背中でいいね!

EXE-iシリーズが組入れているバンガードETFの経費率が下がったことによりファンド・オブ・ファンズで運用しているEXE-iもまた信託報酬が下がりました
SBIアセットマネジメントのEXE-i公式ページではまだアップされていませんがFacebook公式ページで掲載されています

組入れETFのエクスペンスレシオ(総経費率)の引き下げについて|EXE-i(エグゼアイ)
EXE-i新興国株式ファンド基本投資割合90%の「バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF(VWO)」が0.18%から 0.15%へ。これにより投資者の皆様が実質的に負担する運用管理費用(信託報酬)は、0.027%低減し0.4015%程度となりました。


EXE-iグローバルREITファンド基本投資割合40%の「バンガード・グローバル(除く米国)不動産 ETF(VNQI)」が0.32%から0.27%へ。これにより投資者の皆様が実質的に負担する運用管理費用(信託報酬)は、0.02%低減し0.3915%程度となりました。


もしもEXE-iシリーズが複数のファンドに投資するのではなく100%バンガードETFのみ購入するインデックスファンドだったらもっと引き下げていた比率も大きかったのに・・・。
今回は投資先のETFが引き下げたことによる信託報酬下げですので今回の信託報酬下げは当然の結果ですし仮に信託報酬に変化がなかったら突っ込まれていたかもしれません
個人的にはバンガードの発表からすぐに対応ができていたことは評価しています

このEXE-iシリーズはSBI証券 確定拠出年金積立プラン(個人型401K)で投資していくので今回の引き下げはありがたい話です
バンガードさんグッジョブ!(おいっ)

(こちらでも関連記事として紹介しています)
米国並みの低コスト投資信託を実現する鍵は◯◯
2014年 ブログで取り上げたファンド
EXE-i 先進国債券とグローバルREITの信託報酬が引き下げられました

スポンサーリンク

関連コンテンツ