
竹川美奈子さんのブログや吊られた男さんのブログで紹介されていた投資信託協会が運用報告書などについてパブリックコメントを募集していたので意見してみました
「交付目論見書の作成に関する規則」及び「投資信託及び投資法人に係る運用報告書等に関する規則」等の一部改正について - 投資信託協会
【投信協会が運用報告書などについてパブコメを募集】 - About Money,Today
あなたの声が投資信託の目論見書/運用報告書を変える! (目論見書/運用報告書一部改正案へのパブコメ募集)|吊られた男の投資ブログ
Excelなどのソフトがない場合には
①氏名又は団体名
②ご連絡担当者名
③住所
④電話番号
⑤Eメールアドレス
⑥提出日
これらが記入されていれば記入様式以外の様式(電子メール、FAX、郵送)で提出も可能です
自分はこんな感じで『規則等』と『該当箇所』をそれぞれ選び回答しました
- 投資リスクの参考情報はベンチマークがあれば6種類程度の代表的な資産クラスは不要です
- 費用の表記で『信託報酬』という誤解を受けやすい明記は削除して運用管理費用で統一してください
- その他の費用・手数料の欄を撤廃して運用管理費用の中に記載して総経費として額と率を提示してください
吊られた男さんのブログで最後に
もちろん、改正案に対するパブコメですので、何でも自由に文句を言えばいいというものではありませんが。(リンク)とありましたがやはり悪いクセ(!?)が出てしまいました
改正案に対するパブリックコメントというよりは自由に意見を書きすぎたかもしれません。。。
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ