
伝え方が9割を読みました。
信じられない 伝わる簡単に文章が書けた!
この本は「人の心に届く伝え方を学び、身につけることでビジネス、人生で成功したい人のための本」(P.9)と著者が言っているように、この本で書かれているレシピ通りに実践していくと驚くほど簡単に今までより興味をひくような文章ができる。
この本は魔法でも裏ワザでもない 感動を伝える技術でありコツである
これは著者が意図的に読み手のレベルに合わせたのではなく、むしろ伝えたい重要なこととは驚くほど単純なものだったりする。
※実際に著者の声を聴いた人からは『やはり!』こだわりで書いたとのこと
@toyop129 著者養成講座のゲストとして来た著者の生の話を聴きました。この簡単・簡潔に書かれた本 めちゃくちゃに一言一句にこだわって書いたそうです。
— レバレッジ投資実践日記 (@leveraged1) 2014, 7月 13
一読した後は、巻頭にある超縮小版という1枚の紙を切り取り携帯していればよい。
あとは実践あるのみ!
大雑把に分けると、2章【「ノー」を「イエス」に変える技】と3章【「強いコトバ」をつくる技術】が大事!
2章はビジネスでの商談やナンパなどの交渉術で大いに役に立ちます。
人は1日に頼みごとを平均22回しているそうです!
その毎日平均22回もの頼みごとの成功率が高まるのなら、長期的には人生をも大きく変える可能性があるのは間違いありません。
3章は著者がライターなだけにブログなどの文章や心に残るメールに使える。
他にもサッカーなどでコーチングする場合にも、選手の能力をより引き出せるかもしれません。
『伝え方』…同じ内容なのに、人によって関心をもてなかったり感動してしまったりと聞き手からすると不思議な世界。
この『伝え方』は、授業で教わることもなければ社会でも学ぶ機会はない。
この本にあるチョットしたレクチャーで、仕事も恋愛すらも変化が起こる可能性があるとすれば実にバリューな一冊と言えるかもしれません 。
![]() | 伝え方が9割 (2013/03/01) 佐々木 圭一 商品詳細を見る |
Kindleをお持ちの方はこちら
![]() | 伝え方が9割 (2013/03/11) 佐々木 圭一 商品詳細を見る |
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ