
パソコンでこのブログを閲覧している人にはサイドバーから逆アクセスランキングを確認することができます。(スマホ不可)
いままで1週間(7日間)単位で集計していたのですが、1ヶ月(30日間)単位に変更しました。
(例)集計期間を7日間の場合、1/8の場合は 1/2 - 1/8 のデータで 1/9 は 1/3 - 1/9 のデータ

3つほどの少変更はこんな感じ
- いままで順位の表示がなかったのですが、順位を追加
- アクセス数部分も、いままで非表示でしたが追加
- 10位までだったランキングでしたが、20位まで拡大
今回の変更によって、いままで見過ごしてきた新規ブログや被リンクなどをチェックできる可能性が高まりました。
こちら(自分)から、相互リンクの依頼にも活用できそうです。
週間ランキングだと10位以下は短期勝負の宿命からか『どうやって来たんだ?』というようなサイトが多数ありましたので月間ベースで集計したほうが上位は安定されている印象です。
どうやって来たんだ?サイト例
- 観光サイト
- 健康食品サイト
- 韓国語(?)のサイト
- ホームページ制作サイト
- 通販人気商品サイト
これらのサイトが悪なわけではありませんが、知ったところで有用なことではありませんし、月間ベースで見るとランキング外になっています。
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ