
アセットクラス | 先月末 | 今月末 | 騰落率 |
国内株式 | 15639 | 16240 | 3.84 |
外国株式 | 19367 | 19946 | 2.98 |
外国株式H | 12154 | 11995 | -1.3 |
新興国株式 | 13176 | 12897 | -2.11 |
国内債券 | 10670 | 10670 | 0 |
外国債券 | 14468 | 14876 | 2.82 |
外国債券H | 10730 | 10686 | -0.41 |
新興国債券 | 13265 | 13301 | 0.27 |
新興国債券H | 12278 | 11895 | -3.11 |
※騰落率は少数2位以下を切り捨て
今月は大きく円安に振れたことからヘッジなし資産の上昇が目立ちます。
円安進む、1か月で約6円…東京109円台後半|読売新聞
その中でも円安になると(短期的には)株価上昇の傾向がある国内株式と先進国(外国)株式および債券が好調だったようです。
『だったようです。』と書いたのは自分自身がこの記事を作らないと、マーケットに無関心すぎて現在の世界経済がどのようになっているのか知る機会がないのです。
過去の各インデックスのパフォーマンス記事は経済・景気動向から見ることができます。
株式インデックスのパフォーマンス2014年9月

青 野村インデックスファンド・TOPIX
赤 野村インデックスファンド・外国株式
橙 野村インデックスファンド・外国株式・為替ヘッジ型
緑 野村インデックスファンド・新興国株式
債券インデックスのパフォーマンス2014年9月

青 野村インデックスファンド・国内債券
赤 野村インデックスファンド・外国債券
緑 野村インデックスファンド・外国債券・為替ヘッジ型
橙 野村インデックスファンド・新興国債券
黒 野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型
※チャートはYahoo!Financeより
[PR]今回紹介したFunds-iシリーズは各ネット証券で取り扱いしています
SBI証券
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ