
Google Analyticsによるアクセス解析です
Google Analyticsはとても多機能で、すべてを把握しているわけではありませんが、『人気記事ランキング』や『検索キーワード』をこのような感じで調べています(該当記事)
8月(先月)と比較してみると緑色の結果が多いので良かったです(^^)
実は9月になれば、子どもが2学期になってブログを書ける時間が持てそうな気がしていたのですが実際は…。
8月のブログ記事本数 16
9月のブログ記事本数 12
むしろ、9月のほうが書けていませんorz
3日に1記事のペースはブログ開設依頼、もっとも少ないのではないか^^;
それでもPV数は大差ないってことは過去記事が読まれているのかな?感謝♪
RSSなどで新着記事をチェックしてくれると、毎度ブログにアクセスしなくても通知されるのでオススメします。
「livedoor Reader」が年末にはサービス終了とのことなので、ご利用の方はFeedly(フィードリー)など他のRSSのご利用をよろしくお願いします。
もしかしたら、このブログサービス『FC2ブログ』そのものが怪しくなってきたもので…。
過去の人気記事ランキングはこちらからどうぞ
2014年9月 人気記事ランキング
1位 インデックス投資でお金持ちになれる実例 (PV2,452数)
2位 歴史的快挙!三井住友アセットマネジメントが直販開始 (PV1,753数)
3位 長期投資になるほど高配当戦略が効いてくるレポート (PV1,664数)
4位 iシェアーズ国内上場ETFの現地源泉徴収税額がないぞ!? (PV1,589数)
5位 臆病者のための億万長者入門 橘玲作品は著者買いOK (PV1,422数)
6位 どうした!?つばさ (PV1,278数)
7位 マウント解除しないでスマホからmicro SD カードを抜いたらこうなる (PV1,198数)
8位 カブドットコム証券が業界最低水準手数料で米国株取引に参戦 (PV1,128数)
9位 株式時価総額とGDPの比率を東証一部で当てはめると… (PV827数)
10位 ダイワファンドラップで感じた違和感 (PV821数)
Google検索キーワード
1位 ファンドラップ 評判
2位 バリュー平均法
3位 高配当etf
4位 インデックス投資
5位 ダイワファンドラップ
6位 やっぱりあぶない投資信託
7位 sdカード マウント
8位 ステート・ストリートusボンド・オープン
9位 テレビ埼玉 映らない
10位 三井住友アセット 直販
※似たようなワードは下位を除外、ほぼブログタイトルのような検索結果も除外
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ