
アセットクラス | 先月末 | 今月末 | 騰落率 |
国内株式 | 16240 | 16427 | 1.15 |
外国株式 | 19946 | 19810 | -0.68 |
外国株式H | 11995 | 11971 | -0.2 |
新興国株式 | 12897 | 12890 | -0.05 |
国内債券 | 10670 | 10720 | 0.46 |
外国債券 | 14876 | 14889 | 0.08 |
外国債券H | 10686 | 10752 | 0.61 |
新興国債券 | 13301 | 13550 | 1.87 |
新興国債券H | 11895 | 12077 | 1.53 |
※騰落率は少数2位以下を切り捨て
今月は、騰落レシオが70を下回る(該当記事)など、月半ばに国内外株式で大きく売られていた状況でしたが、その後に大きく反発、しかも昨日は日本銀行が追加の金融緩和を決めたことで、日経平均株価は年初来高値に迫る勢いだったようです。
下記のTOPIXチャートを見ると、とても慌ただしい10月だったことがわかります。
過去の各インデックスのパフォーマンスは経済・景気動向カテゴリから見ることができます。
株式インデックスのパフォーマンス2014年10月

青 野村インデックスファンド・TOPIX
赤 野村インデックスファンド・外国株式
橙 野村インデックスファンド・外国株式・為替ヘッジ型
緑 野村インデックスファンド・新興国株式
債券インデックスのパフォーマンス2014年10月

青 野村インデックスファンド・国内債券
赤 野村インデックスファンド・外国債券
緑 野村インデックスファンド・外国債券・為替ヘッジ型
橙 野村インデックスファンド・新興国債券
黒 野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型
[PR]今回紹介したFunds-iシリーズは各ネット証券で取り扱いしています。
SBI証券
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ