
今夜のグノシーで『ブログ1記事をどれくらいの時間で書くか?』という記事を拝見しました。
これは、今年最初のイベント(インデックス投資ナイト2014)にて、自分が各投信ブロガーさんや、コラムを書いている経済評論家さん、新聞記者さん‥と取材をしてブログ記事にした結果、いくつものツイートをいただいてなかなか興味深い検証結果だった思い出があります。
(2014.01.14記事作成)
ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望
2000記事を到達したといっても、いまだに安定することなくブログのカタチらしきものがよくわかっていません^^;
去年まで試していたことのひとつに「カウントダウンタイマー」で締め切りを設定するということを試していましたが、最近はやったりやらなかったりの繰り返しです。
朝の記事作成だと出勤時間の兼ね合いから、締め切りという概念があります。
ただ、最近は子どもが寝入った夜にパソコンをイジることが増えましたので、ダラダラとネットサーフィンした中で、記事作成をしたりと無駄な時間を過ごしていることも多い気もします。
今回のグノシー記事を見て初心(年初の頃)に戻りました(ホントか!?)

…と、ここまで集中して駄文を書きなぐった時間を久しぶりに測定してみました。
とりあえず15分くらいで書けたようなので、書くネタと集中さえすれば毎日更新さえ不可能ではないのかもしれませんね。
「書くネタ」と「集中」の他にも「モチベーション」や「体力」「嫁の機嫌」「子どもの動向」などもあるので毎日はやっぱり無理かもしれませんが…。
こんな、やっつけ仕事のようなブログ記事が月間の人気記事ランキングの入ってしまったら今までの時間かけて書いた過去は何だったんだ…って感じですがどうなることやら(・∀・)
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ