
画像元 カップヌードル「本音と建前 篇」 日清食品グループ公式チャンネル
【悲報】未経験なのに来年ピアノ発表会に立つ(2013.10.10作成)
いまから1年前に起こった悪夢から練習をかさねてきて、昨日はピアノ発表会がありました。
とうとう発表当日になりました(; ・`д・´)
最後(会場)の練習風景
【悲報】未経験なのに来年ピアノ発表会に立つ - 高配当ETFで戦略的インデックス投資日記 http://t.co/DBz9EzxmaR pic.twitter.com/UqwPjVSix1
— とよぴ~ (@toyop129) 2014, 11月 23
センス0なおいらには絶対無理だw ファイト! RT @toyop129: とうとう発表当日になりました(; ・`д・´) 最後(会場)の練習風景 【悲報】未経験なのに来年ピアノ発表会に立つ http://t.co/eA2IXZF8rL pic.twitter.com/6vldqBfpic
— t_imai (@teim1978) 2014, 11月 23
1年前の悪夢から、風呂前後の時間は次男坊とピアノのレッスンが始まったのです。
@toyop129 wktk
— つばさ (@m_tsubasa) 2014, 11月 23
嫁は氷結を片手にテレビ鑑賞。
子どもだけのパートは無事に終了♪
次は第二部の連弾か…緊張してきた^^;
— とよぴ~ (@toyop129) 2014, 11月 23
長男坊はニンテンドー3DSを次男坊に邪魔されずに妖怪ウォッチ。
松下奈緒さんばりの演奏を期待 RT @m_tsubasa: 期待してます! RT @toyop129: 子どもだけのパートは無事に終了♪
次は第二部の連弾か…緊張してきた^^;
— kenz (インデックス投資日記@川崎) (@kenz08) 2014, 11月 23
それでも今回限りだという希望をもって当日にむけて練習をかさねてきました。
USTREAMで中継希望 RT @kenz08: 松下奈緒さんばりの演奏を期待 RT @m_tsubasa: 期待してます! RT @toyop129: 子どもだけのパートは無事に終了♪ 次は第二部の連弾か…緊張してきた^^;
— つばさ (@m_tsubasa) 2014, 11月 23
ピアノ初心者だったので新鮮な気持ちと、ピアノを弾く楽しさ・面白さもわかってきました。
期待してます! RT @toyop129: 子どもだけのパートは無事に終了♪
次は第二部の連弾か…緊張してきた^^;
— つばさ (@m_tsubasa) 2014, 11月 23
ピアノを含めて、技能を上達させるにはコツがあります!
ドキドキですね!お父さんがんばってヾ(`・д・´◎)ノ゙ RT @toyop129 子どもだけのパートは無事に終了♪
次は第二部の連弾か…緊張してきた^^;
— あんこもち(つぶあん提督) (@annkomochi216) 2014, 11月 23
上手くなるのは練習量が重要だと思っていましたが、効率よく上達するには『練習時間を分散する』ことが体験的によかった気がします。我が家の場合。
やらかすことを期待してくれww RT @m_tsubasa: 期待してます! RT @toyop129: 子どもだけのパートは無事に終了♪
次は第二部の連弾か…緊張してきた^^;
— とよぴ~ (@toyop129) 2014, 11月 23
1日を何時間もピアノ練習に明け暮れるのではなく、10分程度の時間を毎日繰り返す。
アカン!無理^^; RT @kenz08: 松下奈緒さんばりの演奏を期待 RT @m_tsubasa: 期待してます! RT @toyop129: 子どもだけのパートは無事に終了♪
次は第二部の連弾か…緊張してきた^^;
— とよぴ~ (@toyop129) 2014, 11月 23
そうすることによって、脳に指使いと譜面が定着していって、昨日はできなかったことが、今日にはカタチになっているという現象を何度も体験してきました。
おおぅ! RT @annkomochi216: ドキドキですね!お父さんがんばってヾ(`・д・´◎)ノ゙ RT @toyop129 子どもだけのパートは無事に終了♪
次は第二部の連弾か…緊張してきた^^;
— とよぴ~ (@toyop129) 2014, 11月 23
睡眠中は、その日に起こった出来事を整理しているという話を聞いたことがありますが、この脳のメカニズムを結果的に取り入れていたのかもしれません。
【報告】ミスなく無事に終了しました(^O^)/ #ピアノ発表会
— とよぴ~ (@toyop129) 2014, 11月 23
大きなミスをすることなく、無事に連弾は終了しました!
あざーっす! RT @kenz08: 奈緒さんおめ! RT @toyop129: 【報告】ミスなく無事に終了しました(^O^)/ #ピアノ発表会
— とよぴ~ (@toyop129) 2014, 11月 23
多くのママ友・パパ友、そしてピアノの先生からは賞賛の声♪今日まで頑張ってきた甲斐がありました。
@toyop129 おめです!おつかれさまでした (*´▽`)
— あんこもち(つぶあん提督) (@annkomochi216) 2014, 11月 23
だがしかし!賞賛の次に言われる言葉は決まって『2年後も期待していますよww』…orz
あざーっす! RT @kenz08: 奈緒さんおめ! RT @toyop129: 【報告】ミスなく無事に終了しました(^O^)/ #ピアノ発表会
— とよぴ~ (@toyop129) 2014, 11月 23
この国では、心で思っていることと、口に出している言葉が、必ずしも同じではありません。
どもども(^^) RT @annkomochi216: @toyop129 おめです!おつかれさまでした (*´▽`)
— とよぴ~ (@toyop129) 2014, 11月 23
だがしかし!ピアノは本当に今回限りであって、次回(2年後)は連弾には絶対に参加しません。
お疲れ様です。早速動画がアップされてましたよ。とよぴ〜さん、髪、伸びましたね。https://t.co/WDRY3PtvUK @toyop129: 【報告】ミスなく無事に終了しました(^O^)/ #ピアノ発表会
— ちんあお (@chin_ao) 2014, 11月 23
日本特有の文化である「本音と建前」は今回のピアノにはないってことを誰も信じません。
ww RT @kenz08: うますぎ! RT @chin_ao: お疲れ様です。早速動画がアップされてましたよ。とよぴ〜さん、髪、伸びましたね。https://t.co/2Lh0DSdP7S @toyop129: 【報告】ミスなく無事に終了しました(^O^)/ #ピアノ発表会
— とよぴ~ (@toyop129) 2014, 11月 23
どうするオレ…いや…もう絶対にピアノ発表会には出場しません。
@toyop129
おめでとうございますo(^_^)o
— ローズマリー (@rosemary12340) 2014, 11月 23
投資セミナーなどで、壇上に立つブロガーさんはスゴいなぁ~と、妙に感心してしまった日曜日でもありました♪
スポンサーリンク
関連コンテンツ