イラン、原油円建て決済を要請 日本石油業界に

引用
国営イラン石油公社が、日本の石油業界に対し、ドル建てで決済している原油取引を円建てに変更するよう要請してきたことが14日、明らかになった。石油業界筋が明らかにした。

 核開発問題で米国との関係が悪化しているイランは、米政府による資産差し押さえなどを警戒。ドル以外の通貨による貿易決済を増やそうとしており、円建てへの切り替え要請はその一環とみられる。

 イラン側の要請に対し、石油元売り関係者は「今後の対応は未定だが、円建てにする利点は見いだせない」としている。

 石油業界筋によると、国内の石油元売り各社はイランとの原油取引の大半をドルで決済している。イラン石油公社からは11日に、円建てへの変更を求める書簡が届いた。商社を通じて要請を受けたケースもある。

 イラン側からは昨年11月ごろにも「原油の決済を円建てやユーロ建てに変更できないか」と打診があったという。

 日本が2006年にイランから輸入した原油量は約2800万キロリットルと、原油輸入量全体の約11%を占めている。

引用終わり


石油元売り関係者は「今後の対応は未定だが、円建てにする利点は見いだせない」としているが
相手側の立場を考えてみればわからなくもないし相手のメリットはまわりまわって自分に返ってくるとしたらそれもありかもしれません。
イランは米ドルだけの保有にリスクがあると感じたからユーロや円にも分散するのだろうし
行く行くはその使い道の無いあまった資金が東証などの日本株に向かうかもしれませんしね?
もし買収ファンドのやる手段の
経営に口出し
増配を要求
株価吊り上げ
高値で売却
ではなく純粋に資金の退避として日本株の資産を保有するとなれば個人的には歓迎です。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

タグ