スギ花粉

いよいよ花粉症の本格シーズンとなりました!
前回の風邪・インフルエンザ対策の養命酒とホットポカリで風邪知らずの絶好調体質となりましたに続いて、今回は花粉症対策について書きます。

このブログでも、過去にさまざまな花粉症対策グッズを紹介したり、実際に試してきたわけですが、今回の商品が現在(2015年時点)で一番のお気に入りとなっています。

過去の花粉症対策グッズあれこれ2008.12.01 インフルエンザと花粉症の不思議な関係
2009.02.20 花粉症対策の途中経過
2009.03.01 花粉症対策の途中経過 その2
2010.02.20 帰ってきたこの企画!花粉症対策2010
2011.02.13 今のところプラズマクラスターは花粉症に効果アリ
2013.03.17 花粉症で試した2013グッズ
※資産運用ブログです

ピットストッパー(鼻栓)が(・∀・)イイ!!


今年はじめて購入して、現在使用しているのがピットストッパー

簡単にいえば鼻栓。

いまのところ外回りの仕事をしている自分ですが、マスク無しでも過ごせているのと、自分から告白しないかぎり誰にもバレていないというところが、一番のお気に入りとなっています。

ネット上の評判では、『良い』という意見と『ダメ』とい両極端な意見があります。

鼻の中に異物を入れるということもありますし、鼻の穴の形状も人それぞれなので、しっかりフィットするかどうかでも評価が割れるところです。

それと、バレンタインデー頃の花粉を感じる前から使用しているので、花粉シーズンが本格的になっている今日時点から使用すると効果はどうなのか不明なところもあります。

ネットだと14個入りなど大口な商品ばかりが並びますので、ドラッグストアなどで手にして気に入ったら3個入りの小口商品で試してみてはいかがでしょうか?

ピットストッパーR 3個入ピットストッパーR 3個入
(2011/07/15)
バイオインターナショナル

商品詳細を見る
※効果は個人差があります

軽減させてくれるのが大事


花粉症対策グッズに期待することは『花粉症に完全勝利』することではなく『辛くないレベルまで軽減させてくれる』ことです。

それとコストパフォーマンスです(^^ゞ
ピットストッパーは使い捨て商品なのですが、ここだけの話けっこう泡フォームなどでやさしく洗って乾かすと。。。

最新医療では『舌下免疫療法』がありますが、『毎日』『3年間』という話を聞いて却下です。

合わせ技で凌ぐ


3月に入れば花粉の飛散する量も多いことでしょう。
ピットストッパー(鼻栓)だけでは耐え切れないことも十分に考えられますから、その日はマスクなどをして2重のガードをする予定です。

何か一つのアイテムでファイナルアンサーになることは、今もこれからも考えられないので合わせ技で凌いでいくことになるでしょう。

(こちらでも関連記事として紹介しています)
2015.03.09 花粉症対策に求めるのは完全勝利ではなく軽減させてくれること
2015.03.22 運動していますか? 水中ウォーキングしています

スポンサーリンク

関連コンテンツ