パソコンと手

最近はじめたFC2ブロガーさんを見てみると、カテゴリがツリー化されているのを拝見します。

カテゴリのツリー化とは、例えるなら【インデックスファンド】という『親カテゴリ』があって【SMT】や【eMAXIS】といった『子カテゴリ』を用意することです。

以前はHTMLをイジって実装していたのですが、現在では公式に用意されていたので、自分も親子カテゴリを設定してみました。
カテゴリのツリー化

スマホサイトではわかりませんが、パソコンだと右のサイドバーにカテゴリが表示されています。

今回の設定で参考になったのはこちらの記事
【ブログ】親子カテゴリ機能追加のお知らせ|FC2インフォメーション
FC2ブログで親子カテゴリにする方法(初心者用)|ブログが作りたい!

公式で用意されているので、簡単にできると思いきや、参考の手順どおりにやってみても親子カテゴリで表示されない・・・。

いろいろ調べてみると、自分のブログの【カテゴリ】プラグインは古すぎて、親子カテゴリになるはずのプラグインの改造設定(詳細なHTML)が入っていませんでした^^;

古いプラグインのカテゴリを削除して、新たにカテゴリを入手したらツリー化できました!

終わってみれば簡単で嬉しいけれど、FC2ブログが親子カテゴリに対応したのは上記の参考記事を確認すると2008年なのね。。。

気付くの遅っ!

スポンサーリンク

関連コンテンツ