
以前にも紹介したとおり、<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンドが本日2015年4月27日から投資できるようになりました。
(関連記事)
2015.03.26 ニッセイAMから信託報酬0.29%(税抜)のTOPIXインデックスファンド登場
(ニッセイアセットマネジメント)
購入・換金手数料なしシリーズ~こだわりのインデックスファンド
現在のところ、販売会社はSBI証券と楽天証券のみとなっていますので、
今までの流れで行くと、しばらく我慢すれば販路拡大されていくと思われます。
※マネックス証券も取り扱いを開始していました!
アブラハム祭りの中、マネックス証券がニッセイTOPIXインデックスファンドをひっそりと取り扱い開始。http://t.co/l7j86UjACI
— としちゃん (@toshi329) 2015, 4月 27
としちゃんさんの言う、アブラハム祭りとは新サービスを引っさげてきた2年ぶりの復活祭です。
(参考記事)
2015.04.27 アブラハム社を知らない新たな投資家も多いので簡単な復習と新サービス雑感
むしろ国内株式については、TOPIX・日経225・JPX日経400と飽和状態です。
新興国株式や債券などはラインナップに加わっていませんが国内外の株式・債券・REITが出揃ったことにより、基本4資産のバランスファンド、もしくはニッセイのスゴ6だって可能になります。
運用コスト(信託報酬)にもよりますが、魅力的な低コストバランスファンドが登場したら、現在積立投資をしている世界経済インデックスファンドから変更するほどのポテンシャルを秘めていることでしょう。
(追記) バランスファンドが登場しました!
2015.08.11 待望のニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)が登場!
もちろん均等投資なのか、時価総額比率なのか、アセットアロケーションがどのような内容になるのかにもよりますが、こういうのを想像するのも楽しいものです。
なにはともあれ<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンドの登場おめでとうございます!
[PR]今回紹介したニッセイTOPIXインデックスファンドはこちらから購入できます
SBI証券
スポンサーリンク
関連コンテンツ