
Google Analyticsによるアクセス解析です。
Google Analyticsはとても多機能で、すべてを把握しているわけではありませんが、『人気記事ランキング』や『検索キーワード』をこのような感じで調べています。
4月は2日に1本というペース(15本)でした。
ながくブログを継続していると、多い月と少ない月の波がでてきますね^^;

ツイッターアカウント(@toyop129)は、今月で900人のフォロワーを突破(920人)しました!
日常の会話のようなツイートばかりで、特に有益な情報を発信するわけでもありませんが、このブログの読者さんとの貴重な交流スペースになっています。
Facebookページでは33いいね!をいただいています。
ブログでは書いていないことも、Facebookページではこっそり書いていることも多いので、よろしかったらこちらもフォローしてください♪
Google+ページでは11フォロワーをいただいています。
Google+を活用している方は、こちらでもよろしくお願いしますm(_ _)m
Feedly(フィードリー)をはじめとしたRSSなどで新着記事をチェックしてくれると、毎度ブログにアクセスしなくても通知されるのでオススメします。
2015年4月 人気記事ランキング
1位 自動積立をSBI証券に変更することにしました (1894PV)
2位 もう何年も前から人生オワタ\(^o^)/ (1718PV)
3位 株式投信のインデックス比率は多いほど良い(日本限定) (1362PV)
4位 各インデックスのパフォーマンス2015年3月 (1288PV)
5位 1週間 1ヶ月 パソコンに触れていなくても資産運用は大丈夫なんですよ (1285PV)
6位 信託財産留保額のないファンドは解約の多い月に損が大きいのか調べてみた (1028PV)
7位 EXE-iシリーズの純資産残高が100億円突破しました! (1022PV)
8位 1ヶ月後の日経平均を予想で20万円!さっそく参戦してみました (1019PV)
9位 アブラハム社を知らない新たな投資家も多いので簡単な復習と新サービス雑感 (882PV)
10位 今日からニッセイTOPIXインデックスファンドの販売開始しました (778PV)
テキトーにサクサクっと書いた記事が2位にランクインしちゃいました\(^o^)/
Google検索キーワード
1位 安心ケータイサポートプラス
2位 三井住友アセットマネジメント
3位 インデックス投資
4位 1557
5位 sdカード マウント
6位 かにマジン
7位 アブラハムプライベートバンク
8位 世界経済インデックスファンド
9位 東証 時価総額
10位 バリュー平均法
※似たようなワードは下位を除外、ほぼブログタイトルのような検索結果も除外
久しぶりに検索で油公(゚∀゚)キタコレ!!
過去の人気記事ランキングはこちらからどうぞ。
スポンサーリンク
関連コンテンツ