
EXE-iシリーズは『シンプル』&『低コスト』をコンセプトとしたパッシブファンドです。
EXE-i 先進国債券ファンドとEXE-i グローバルREITファンドが投資対象としているバンガードETFの運用コストが低下したことにより、信託報酬が引き下げられることになりました。
2015/05/08(PDF)
EXE-i(エグゼアイ)シリーズが投資対象とする投資信託証券の信託報酬引下げについて
EXE-i 先進国債券ファンドの信託報酬引き下げについて
EXE-i 先進国債券ファンドが投資対象にしているバンガード・米国トータル債券市場ETF(BND)の経費率が0.08%から0.07%に引き下げられました。
この変更により基本投資割合60%を含んでいるEXE-i 先進国債券ファンドの実質的に負担する運用管理費用(信託報酬)は、0.4364%から0.006%低減し、0.4304%程度となりました。
バンガード・米国トータル債券市場ETF(BND)はネット証券で購入できる海外ETFです。
2015年バンガードETF™・米国籍投信経費率改定のお知らせ
EXE-i グローバルREITファンドの信託報酬引き下げについて
EXE-i グローバルREITファンドが投資対象にしているバンガード・グローバル(除く米国)不動産 ETF(VNQI)の経費率が0.27%から0.24%に引き下げられました。
この変更により基本投資割合40%を含んでいるEXE-i グローバルREITファンドの実質的に負担する運用管理費用(信託報酬)は、0.3984%から0.012%低減し、0.3864%程度となりました。
バンガード・グローバル(除く米国)不動産 ETF(VNQI)はネット証券の海外ETFで購入できませんが、BlackRockが運用するグローバルREIT(除く米国)でiシェアーズ 先進国(除く米国) REIT ETFがあります。
EXE-iシリーズの信託報酬一覧 2015年5月版

※PDFより抜粋
EXE-iもバンガードのコスト意識に負けず将来的には削減を
EXE-i グローバルREITファンドは2度目となる信託報酬引き下げです。
(参考記事)
2014.03.19 低コストバンガードETFの恩恵でEXE-iシリーズ信託報酬下げ
バンガードETFは他にも、ベンチマークをMSCIからFTSEに変更したことにより経費率を引き下げたことがあります。
(参考記事)
2015.02.12 EXE-i(エグゼアイ)シリーズの投資対象ファンド ・参考指標が変更になります
EXE-i(エグゼアイ)シリーズは、日本におけるコストが変わらないのに、バンガードETFの経費率下げの恩恵で、信託報酬が引き下げられる機会に恵まれています。
1ヶ月前にEXE-iシリーズの純資産残高が100億円突破したことですし、日本におけるコストも、赤字にならない程度にコスト削減を目指してほしいです。
そして日本の個人投資家にとってバンガードは魅力的なブランドとなっていますので、投資割合比率が100%になることも良いサプライズとなりそうです。
SBIアセットマネジメントさん!
いかがでしょうか?
[PR]今回紹介したEXE-iシリーズはこちらから購入できます
SBI証券
スポンサーリンク
関連コンテンツ