
ガソリンスタンドの出光興産は、7月から「au WALLET」での給油時の支払いが可能となります。
出光興産、7月より「au WALLET」での支払いが可能に…業界初 | レスポンス
出光興産は、7月からKDDIが提供する「au WALLET」のポイントアップ店として加盟することを決定したと発表した。
これによって7月から全国の出光サービスステーション(SS)で、SS業界としては初めて「au WALLET」での給油時の支払いが可能となる。
1.開始時期
2015年7月
2.給油方法:
「給油数量」もしくは「給油金額」をご指定。
「満タン給油」は選択できません。
3.ポイントアップ内容:
利用額200円(税込)毎に2ポイント(1ポイント増量)
通常貯まるWALLETポイントより増量しているので1%も還元です(・∀・)イイネ!!
プリペイド式の電子マネーは、「給油時に即座の引き落としが出来ないため」ガソリンスタンドでの利用ができなかったのですが、今回の「au WALLET」での支払いが可能になったことで少しずつ変わっていくのかもしれません。
日常の生活で車が使っている人にとっては、ガソリン代は必要経費です。
ポイントを貯めたり利用することで、現金払いより、少しでも節約していきましょう。
以前の記事コツコツ投資家の資産形成方程式はシンプルであるで書いたとおり、結局のところ、資産形成ですぐに実践可能なお金持ちのへ道は『支出を減らす』ことです。
手間と節約金額を天秤にかけて、可能な限り支出を減らしていきましょう。
自分の場合は、「au WALLET」を作っていないのと、近所に出光がないので今回のニュースで便利になることはないのですが、他社ガソリンスタンドもnanacoなど(自分はnanaco保有)、他の電子マネーで拡がっていくことを期待します。
※nanacoはセルフスタンドのエクスプレスで、1Lにつき、nanacoポイントが1ポイント貯めることができますが、ガソリン代金を支払うことができません。
遠くにある出光のガソリンスタンドに行くのに、ガソリンを使ってまで走ることは損なので、近所に出光ができたら「au WALLET」を検討しようかな。
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ