ギリシャ エーゲ海 サントリーニ島

ギリシャ問題が話題になりましたが、ほとんど月末だったということもあり、ギリシャ問題について書いた記事が上位に来ることはありませんでした。

6月もまた、2日に1本というペース(15本)でした。

(お知らせ)
おかげさまでアクセス数300万人を突破しましたの時にも書きましたが、月の途中でパソコンのみならず、スマートフォンからのAnalytics情報も追加したことで、先月と比較してアクセス数に大きな変化が起こっています。

今月の人気記事ランキングを確認してみると、『スマホから検索してきたんだろうな・・・』という記事がランキング外の記事を含めて上位に多く登場しています。

普段は気にならなかったところでしたが、スマホユーザーも重視した記事作りが今後のブロガーに求められているのかなぁ~と妄想してしまいました。

例えば、スマホは小さい画面なので、テキストのボリュームを抑えて読みやすくする。
例えば、今までの1.5倍くらい改行を入れて活字の塊(かたまり)を避ける。

試行錯誤は続きます。
楽しみは尽きません♪

2015年6月 人気記事ランキング
ツイッター(@toyop129)では968人のフォロワーをいただいています。
日常の会話のようなツイートばかりで、特に有益な情報を発信するわけでもありませんが、このブログの読者さんとの貴重な交流スペースになっています。

Facebookページでは36いいね!をいただいています。
ブログでは書いていないことも、Facebookページではこっそり書いていることも多いので、よろしかったらこちらもフォローしてください♪

Google+ページでは13フォロワーをいただいています。
Google+を活用している方は、こちらでもよろしくお願いしますm(_ _)m

Feedlyでは312readersをいただいています。
Feedlyでチェックすると、毎度ブログにアクセスしなくても新着通知されるのでオススメです。

2015年6月 人気記事ランキング


1位 全面改訂 ほったらかし投資術を買ってきた【小ネタ】 (2812PV)
2位 マウント解除しないでスマホからmicro SD カードを抜いたらこうなる (2178PV)
3位 納税額が日本一の斎藤一人さん『一億円を手に入れる目標』がスゴイ (1530PV)
4位 全面改訂 ほったらかし投資術は初心者から投信マニアまで満足のいく内容! (1377PV)
5位 R&Iファンドの上位15本とインデックスファンドを比較してみました (1170PV)
6位 コモディティインデックスは投資しないけれどeMAXISプラスには期待 (1127PV)
7位 スマホの通話ができなくて困ったすえに解決できた方法を書いておく (1042PV)
8位 無印良品の消しゴムは子どもにおすすめできます (897PV)
9位 ギリシャ問題・危機・デフォルト・破綻? コツコツ投資家がとるべき行動は (851PV)
10位 如来と菩薩の違いでわかった投信ブロガーの存在意義 (814PV)

Google検索キーワード


1位 安心ケータイサポートプラス
2位 インデックス投資
3位 バイバイン
4位 ほったらかし投資術
5位 新井和宏
6位 1557
7位 sdカード マウント
8位 世界経済インデックスファンド
9位 全面改訂 ほったらかし投資術
10位 アクルーアル
※似たようなワードは下位を除外、ほぼブログタイトルのような検索結果も除外

スマホ関連記事が多くて投資ネタが負けとるがな(´・ω・`)

今月は待望の『全面改訂 ほったらかし投資術』が発売されたので、人気記事・検索キーワードともに興味が大きかったことがわかります。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

タグ