インデックス投資ナイト2015に到着

今月はなんといってもインデックス投資ナイト2015が開催されたので、個人的な予想だと、それが1位になると思っていました。

結果を確認すると予想通りでしたが、他のランキングを見ていると過去記事ばかり。

いままではパソコンユーザーからの検索ばかりでしたが、スマホからの検索を見ると大きく違う内容から訪れているので興味深いです。

こうやって人気記事ランキングをチェックしてみると、ブログアクセスアップ&SEO対策について学んで気付いたことで教えられていた『読者の読みやすさを考えて、最新情報や追加情報など過去記事を手入れしていくこと』が超重要だと思い知らされます。

(おしらせ)
2015年7月末をもって、試験的にブログランキングなどのバナーやブログパーツを外します。

ももねいろさんのブログ記事ブログランキングなんてヤメてしまえ!ランキングに不参加でもこんなに多く見てくださっている事に感謝に触発されたのもありますが、参加している時と外した時でどのような違いがあるのかを知りたくなったからです。

ブログ村からのアクセスはGoogle検索の10分の1以下

右サイドバーにある逆アクセスランキングを見ると、ブログ村からのアクセスはGoogle検索の10分の1以下程度でしかありません。

このブログに限らず検索は大事ですね。

それにリンクしてくれているブロガーさんにも感謝!
リンクしてくれる投信ブロガーの合計は、ブログランキングに圧勝しているし、Googleに匹敵するほどの存在となっています。

それならばブログランキングに載るような刺激的なタイトルより、ひとつひとつの記事でキーワードを明確にしていくほうが長期的には訪れてくれる読者がいるのかな…と。

2015年7月 人気記事ランキング
ツイッター(@toyop129)では982人のフォロワーをいただいています。
日常の会話のようなツイートばかりです。読者さんとの貴重な交流スペースになっています。

Facebookページでは37いいね!をいただいています。
ブログでは書いていないことも、Facebookページではこっそり書いていることも多いのです。

Google+ページ
では13フォロワーをいただいています。
Google+を活用している方は、こちらでもよろしくお願いしますm(_ _)m

Feedlyでは312readersをいただいています。
Feedlyでチェックすると、毎度ブログにアクセスしなくても新着通知されるのでオススメです。

2015年7月 人気記事ランキング


1位 インデックス投資ナイト2015に行ったら感動してきたという話 (2847PV)
2位 マウント解除しないでスマホからmicro SD カードを抜いたらこうなる (2746PV)
3位 au「安心ケータイサポートプラス」はいらない (1454PV)
4位 各インデックスのパフォーマンス2015年6月 (1314PV)
5位 100均グッズ合計300円でエアコンを強化(室外機に日除け)してみた (1259PV)
6位 小4の算数3角形の面積を本気出して考えてみた(小ネタ) (1248PV)
7位 ギリシャ問題・危機・デフォルト・破綻? コツコツ投資家がとるべき行動は (1206PV)
8位 アブラハム・ウェルスマネジメントの元本安心で資産を2倍が終了していました (1170PV)
9位 アクルーアル・会計発生高をようやく理解 (1142PV)
10位 バンガード 直販や提携による日本での販路拡大をめざす意向 (1138PV)

Google検索キーワード


1位 安心ケータイサポートプラス
2位 アクルーアル
3位 バイバイン
4位 インデックス投資
5位 1557
6位 アブラハムプライベートバンク
7位 sdカード マウント
8位 世界経済インデックスファンド
9位 ほったらかし投資術
10位 ダイワファンドラップ
※似たようなワードは下位を除外

Google検索の21位に『休平』がランクインしていますwww
そんなワードに記事に入れたことない!…って思って自分でググってみたらアイキャッチ画像がキーワードになっていたようです。。。Googleおそるべし。。。

(参考記事)
2015.04.30 子育てしていると自分の時間がもてなく予想外の連続だがそれでいい

スポンサーリンク

関連コンテンツ