各インデックスのパフォーマンス2015年9月

今月も世界的にリスク回避の傾向が続いています。

日本株が大きく下げた理由の1つに、福山雅治さんと吹石一恵さんの結婚報告(福山ショック)があったとかなかったとか。(もちろんネタです)



(福山ショックの参考記事)
【9.29福山ショック】桜坂から転げ落ちた日経平均、あっさりと1万7000円割れ|市況かぶ全力2階建
【産経抄】福山ショック 9月30日|産経ニュース

インデックス投資界隈では、今回の下落でも平穏に感じられましたが…。
下記にあるように、福山ショックによる被害は局地的に起こっている模様です。

各インデックスのパフォーマンスの説明このカテゴリでは、野村アセットマネジメントが運用するFunds-i(ファンズアイ)シリーズの基準価額を用いて、簡便的に1ヶ月間の各アセットクラスの騰落率を確認する企画です。

本来ならば、ベンチマークを使用するほうが正確な数値が出るのですが、投資信託の基準価額ならば東証が閉じて夕方頃には発表されます。

速報としてザックリ知るのを目的に利用してください。
もしも分配金を出したファンドがありましたら、当月に限り分配金額を加算します。

 アセットクラス  先月末  今月末  騰落率 
国内株式1907817643-7.52%
外国株式2169320206-6.85%
外国株式H1225711567-5.63%
新興国株式1176711102-5.65%
国内債券10833108600.25%
外国債券1578015721-0.37%
外国債券H1092611010-0.77%
新興国債券1212211466-5.41%
新興国債券H1166011425-2.02%
※Funds-iシリーズの基準価額からデータを取得

株式インデックスのパフォーマンス2015年9月


株式インデックスのパフォーマンス2015年9月
青 Funds-i TOPIX
赤 Funds-i 外国株式
橙 Funds-i 外国株式・為替ヘッジ型
緑 Funds-i 新興国株式

債券インデックスのパフォーマンス2015年9月


債券インデックスのパフォーマンス2015年9月
青 Funds-i 国内債券
赤 Funds-i 外国債券
緑 Funds-i 外国債券・為替ヘッジ型
橙 Funds-i 新興国債券
黒 Funds-i 新興国債券・為替ヘッジ型

画像元 Yahoo!ファイナンスより引用

(過去の各インデックスのパフォーマンス)
2014.01.03 各インデックスのパフォーマンス2013年総括
2015.01.05 2014年総括 各インデックスはすべて上昇という脅威の結果
2015.01.30 各インデックスのパフォーマンス2015年1月
2015.03.01 各インデックスのパフォーマンス2015年2月
2015.04.02 各インデックスのパフォーマンス2015年3月
2015.05.01 各インデックスのパフォーマンス2015年4月
2015.05.30 各インデックスのパフォーマンス2015年5月
2015.07.01 各インデックスのパフォーマンス2015年6月
2015.08.01 各インデックスのパフォーマンス2015年7月
2015.09.01 各インデックスのパフォーマンス2015年8月

[PR]今回紹介したFunds-iシリーズは各ネット証券で取り扱いしています。
SBI証券 マネックス証券 カブドットコム証券 楽天証券

スポンサーリンク

関連コンテンツ