
金曜日あたりから体調が悪くなってしまいました。
熱はなく(36.3℃)で咳もくしゃみもしないのですが、扁桃腺で喉に違和感があったので、日曜日の午前中に医者に行って現在まで寝て過ごしていました。
お医者さんには『ちょっと喉が赤いかなぁ~』とのことで、メイアクトとトランサミンという薬を、毎食後3日分ほど処方してもらいました。
これが大失敗。。。
日曜日の昼食後に、さっそく薬を飲んだら、眠いやらダルいやらで、布団に直行です。
それはそれで薬が効いていていいんですけれど。
そのあと寝ていると、なんだか体の節々が痛い。
発熱かと思ったけれど、体温はやはり36℃から変わらない。
もしかして薬が効くとこうなるのかぁ~!
痛み止めが欲しいぞコレ!
あっ!
この痛みを和らげるための痛み止めだったのかなぁ…(TдT)
さて、そんなこんなで先週の後半から今朝までパソコンに触れることもなかったのですが、経済や株価のことを気にすることはありませんでした。
きっと週末にギリシャ危機や中国経済危機があったとしても、身体を治すことに集中して睡眠をとることができたでしょう。
ほったらかし投資の良さを再確認できた週末でした\(^o^)/
(こちらでも関連記事として紹介しています)
2015.10.24 養命酒とホットポカリをはじめました(1年ぶり2回目)
スポンサーリンク
関連コンテンツ