日比谷コンベンションホール(大ホール)の会場
画像元 日比谷コンベンションホール(大ホール)|千代田区立日比谷図書文化館

2016年1月15日に「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」が発表されます。
その発表会場が日比谷コンベンションホール(大ホール)に決定しました!

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」は日比谷コンベンションホール(大ホール)で発表!|投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015

発表会場は渋谷から霞が関方面に移動していますが、昨年に引き続き金曜日の19:00から開演(予定)となっています。

日比谷コンベンションホール(大ホール)までの交通アクセス


日比谷コンベンションホール(大ホール)交通アクセス

住所千代田区日比谷公園1番4号(旧・都立日比谷図書館)
電話(大代表)03-3502-3340
(図書カウンター)03-3502-3343
アクセス
  • 東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」
    B2出口より徒歩約3分
  • 都営地下鉄三田線「内幸町駅」
    A7出口より徒歩約3分
  • 東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」
    C4出口より徒歩約3分
  • JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分
駐車場当館に駐車場はございません。
※日比谷公園内の『日比谷駐車場』をご利用ください。
8:00-22:00 30分300円/22:00-翌朝8:00 30分150円
交通アクセス|千代田区立日比谷図書文化館より画像・表を引用

今年も投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015発表会場に行く予定です


前回の渋谷では、仕事を早上がりして出発しても遅刻ギリギリでの到着だったので、今回は参加しないで会場入りしていた投信ブロガーとどこかで飲みにでも行こうかと考えていました。

そのほうが『その日は仕事が終わるのか』『遅刻しないで会場に到着できるのか』など心配することなく気楽だと思っていたからです。

しかし!今回の発表会場は霞が関方面ではありませんか!

個人的な都合ですが、北千住から日比谷線直通!埼玉から乗り換えなしで行けます♪
もちろん自宅から最寄り駅までは徒歩1時間以上ある僻地ですが問題ありません。

参戦予定です!

まだチケットは販売されていませんが、とりあえずチケット確保して仕事がハマらなければ会場にいるはずです。

投票の済んでいない投信ブロガーは今月中お忘れなく




かなりの数の投信ブロガーは投票済みなのですが、今年に限って自分を含めてギリギリまで投票を我慢している人も一定数存在します。

「まだ公表されていないが、ニッセイアセットマネジメントから、11月にネット販売向け投信のコストを大きく引き下げると連絡を受けた。投信は“コスト革命”といえる時代に突入した」


投票を粘る理由は、ニッセイアセットマネジメントの信託報酬の引き下げ発言が今月になっているので、真相を確かめてから5ポイントある票の配分を決める投信ブロガーがいるからでしょう。

12月になってしまうと投票が無効になってしまうので気をつけよう!←自分に向けて書いています

今回の「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」で9回目となりますが、今年ほど熾烈な争いを感じさせる戦いはなかったのではないでしょうか。

もちろんは発表結果が接戦しているのか大差が開くのかは来年になってみないとわかりません。

スポンサーリンク

関連コンテンツ