調査 分析 調べる

ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)は、国内株式、国内債券、外国株式、外国債券に均等配分で信託報酬年率0.3672%(税抜0.34%)というシンプルで低コストなバランスファンドです。

2015.08.11 待望のニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)が登場!

このニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)の低コストな信託報酬は、3ファンド(国内債券、外国株式、外国債券)の引き下げ2015年11月21日(土)変更以前の信託報酬の平均と同様なので、バラ売りを均等投資と比較して、明日以降の基準価額から保有コストに差が出ます。

2015.11.12 ニッセイインデックスシリーズ 3ファンドの信託報酬を大幅引き下げキタ━(゚∀゚)━!!

今後も、このような信託報酬の開きが続いていくのかどうかはコスト革命の動向次第なのではないか…と予想しています。
現在の4資産をザックリ書くとこんな感じ
ニッセイTOPIXインデックスファンド信託報酬 Coming Soon !! ←0.29%
ニッセイ国内債券インデックスファンド信託報酬 0.15% ←0.31%
ニッセイ外国債券インデックスファンド信託報酬 0.20% ←0.38%
ニッセイ外国株式インデックスファンド信託報酬 0.24% ←0.39%
※ファンド名称の<購入・換金手数料なし>を省略

ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)は、ニッセイインデックスシリーズ(購入・換金手数料なしシリーズ)と同様のマザーファンドに投資しているだけで、上記の4ファンドに投資するファンド・オブ・ファンズではありません。

しかしながら『低コストはニッセイ』という熱いものを感じさせるシリーズです。
そして4資産のうち3資産の信託報酬引き下げが発表済みという状況です。

今後、最後のカードである国内株式<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンドの引き下げが発表されるならば、ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)の信託報酬引き下げも同時発表されるのではないかと予想しています。

ニッセイTOPIXインデックスファンドの引き下げは来るのか?どれくらい下げるのか?


さて、ニッセイTOPIXインデックスファンドだけ信託報酬引き下げの発表がないのは何故か?
これが即答できたらインデックス投信マニアです。投資信託バカ認定♪

ニッセイインデックスシリーズの引き下げた3ファンドは三井住友アセットマネジメントのDC専用投信が一般販売化されたインデックスファンドを意識した引き下げ幅となっています。

すべてライバルファンドの信託報酬より0.01%低い信託報酬率を提示しました。
そして三井住友アセットマネジメントは国内株式アセットは未発表です。

三井住友インデックスファンドにComing Soon!!
画像元 楽天証券より引用

今後、三井住友アセットマネジメントの未発表となっているアセットでは、国内株式インデックスファンドが最有力だと言ってもよいでしょう。

むしろ、なぜ発表しなかったのかが不思議なくらいです。
投資クラスタ界隈での噂では、とりあえず純資産規模が小さい新興国株式マザーファンドを育てたかったのではと前向きに決着しています。

三井住友アセットマネジメントが起こしてくれた『コスト革命』は、ニッセイアセットマネジメントやDIAMアセットマネジメントも参戦する『コスト競争』を引き起こしました。
他にも状況をみている運用会社各社も対策を練っていると考えられます。

もしも三井住友アセットマネジメントが、登場が予想されている三井住友・DC日本株式インデックスファンドS(信託報酬税抜時0.19%)を発表したら、最大のライバルであるニッセイインデックスシリーズも即座に対抗してくるのではないでしょうか。

そしてニッセイの3ファンド引き下げを見るとライバルファンド-0.01%です。

仮に<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンドの信託報酬がライバルファンドより低い0.18%を発表したら、4資産の信託報酬の平均と同様でしたのでニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)もまた0.1925%前後の超低コストバランスファンドが登場するかもしれません。

【現在】
国株(0.29%)、国債(0.31%)、外株(0.39%)、外債(0.38)
↳平均(0.3425%)→0.34%

【予想】
国株(0.18%)、国債(0.15%)、外株(0.24%)、外債(0.20)
↳平均(0.1925%)→ !?

必ずしも予想通りにいくとは思いませんが、ニッセイアセットマネジメントさんには期待しています。

(注意)この分析記事は、期待も含めた個人による想像記事です。

スポンサーリンク

関連コンテンツ