
子供の頃から髪の毛がいつもコシがなくペッタリしていたのですが、偶然にも最近ある方法でペッタリしていた髪にコシができる方法を発見しました。
これにより今まで無理だったモヒカンでさえもヘアワックスを使えばできることになりますww
ネットで「髪にコシ」「髪フサフサ」「髪 ペッタリ 改善」をググっても、同じ方法を書いているサイトが見つからなかったのでメモしておきます。
しかし、偶然見つけたその方法とは、髪の毛を洗う方法(順番)を変えただけです。
決して育毛材や高級なシャンプーを使ったわけではないのでコストがかかっていません。
今まではお風呂の入ってからの順番は
- 髪を洗う
- 顔を洗う
- 体を洗う
- 子どもを呼ぶ
- 湯船に入る
- 子どもが全て洗い終わる
この順序を経てお風呂から出ます。
今までのやり方だと、最初の洗髪後から、ずっと髪が濡れたままの状態になっています。
今は冬なので、湯船の中にずっといても(カラダは温かくても)首から上は寒いので、いっそのこと「子どもが全て洗い終わる」のあとに「髪を洗う」を行い、そのまま速攻でお風呂を出ることに変えてみました。
もちろん風邪を引きたくないので、お風呂から出たら、素早くドライヤーで髪を乾かします。
その結果、髪の毛が濡れている時間がものすごく短縮化されました!
いままで20~30分は髪の芯まで濡れていましたが、今では5分程度となっています。
はじめは風邪をひかないための手順変更でしたが、この習慣に変えてから偶然にも気づいたのですが、髪の毛にコシが出はじめたのです。
今までは、ヘアワックスをつけても 数時間後には髪の毛がペタンと寝てしまったのですが、今では髪の毛にコシがあるので結構しっかり持ちます\(^o^)/
具体的なデータや数値は無いのですが、髪の毛にコシがもっと欲しいなと思っている人はどうぞ。
基本的にノーコストなので、よかったらお試しあれ♪
もうひとつ付け加えるとするならば、風量の強いドライヤーがあると良いかと思います。
TESCOM ione マイナスイオンヘアードライヤー シルキーゴールド TID134-N | ||||
|
どれだけ髪の毛が濡れてる時間が短いかがポイントなので早く乾くほうがよろしいかと。
※髪のコシやフサフサ、ボリュームなどの感じかたは個人差があります。
スポンサーリンク
関連コンテンツ