サブプライムローン問題から世界中の金融市場はえらいこっちゃになっています。
なぜアメリカの低所得者向けローンの問題から日本株を含めた世界中の株安に繋がるのか?
答えはあってないようなもの。少なくとも言えることは
世界の市場は連鎖すると言う事実
原油が上がれば他の商品市場も動くのと同様でカタリストがまったく関係ないようなところが出所でも株式市場は動いてしまう。
・・・それにしても今回の下げは3月よりキツイ!
もし自分が信用取引をしていたらと思うと怖いですね?マーケットから退場していたかもしれません。
ニュースネタにもオーストラリアのヘッジファンドが資産の80%を上回る損失を出しているなんて話もあるけれどプロでも予想が困難なのが金融市場
もっと言えばマーケットを予測することが無駄です。
だからこそ底値を見つけて買うのではなく安くなったのを確認してコツコツと買うべきでしょう。
そう考えると今は結構、お買い得なんですけどね?
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ