ITTIN画像検索結果が酷い件


2016年3月は、年初からの株式市場の暴落が一段落して平和な日々を過ごしている感じ。

そのような中で、相互リンクしている独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログのITTINさんが本を出したことが最大の話題となりました。

アクセスランキングでは2位と4位に関連記事として登場していますが、本の内容…というよりは内容以外の方面でアクセスされているような感じもします^^;

特にITTINをGoogle画像検索すると、ブログで貼り付けたジオングが上位表示されています。

/(^o^)\ナンテコッタイ

2016年3月 人気記事ランキング


1位 au「安心ケータイサポートプラス」はいらない (3211PV)
2位 品切れ続出!「29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた」(ITTIN著)を買ってきた流れ (3207PV)
3位 マウント解除しないでスマホからmicro SD カードを抜いたらこうなる (2373PV)
4位 「29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた」を読んでITTINさんの凄さを実感! (2157PV)
5位 ダイワ・ノーロードシリーズは販売手数料なしで運用コストも及第点だが要注意するべき一点がある (1631PV)
6位 マイナス金利導入でeMAXIS国内物価連動国債インデックスはどうなったのか確認してみた (1589PV)
7位 「eMAXIS最適化バランス」という目標リスク水準が異なる5つのファンドが登場します (1437PV)
8位 楽天カードのフリーケア・プログラム(追加保障プラン)の個人賠償責任保険に興味津々 (1277PV)
9位 スマホ2台持ち生活は快適ではないがそこそこ満足しています (1226PV)
10位 たわらノーロードplusの誕生!まずは低ボラティリティ高配当戦略の登場! (1166PV)

 参考  Google Analyticsによるアクセス解析の説明

Google検索キーワード


1位 au 安心ケータイサポートプラス
2位 たわらノーロードplus
3位 sdカード マウント
4位 バリュー平均法
5位 債権とは
6位 ワインファンド 仕組み
7位 ひとくふう日本株式ファンド
8位 ホットポカリ
9位 インデックス投資 ブログ
10位 ヴァンネット 評判
※似たようなワードは下位を除外

「債権とは」→債権と債券の違いを簡単に説明するとこうなる(2014.07.06)

「ワインファンド 仕組み」「ヴァンネット 評判」→ワインファンド破綻相次ぐからVIN-NETが気になって夜も眠れない(2015.01.22)

調べ物で辿り着いた先の当ブログ記事が、先日無事に挙式を終えた某ブロガーさんを債務者として登場させたり、夜も眠れないイメージ画像として猫を登場させてみたり…振り返ってみると酷いことばかりしているような気がする(;・∀・)

そろそろ真面目に目覚める予定です。

スポンサーリンク

関連コンテンツ