PTA連合会団体保険加入のお知らせ

長男と次男が通う小学校のPTA連合会から「小・中学校総合保証制度」の案内が届きました。

いままでPTA活動中に起きた傷害事故や賠償事故が保障の範囲だった100円のPTA団体保険制度がありましたが、これに加えてPTA活動中に限らず24時間365日の日常生活における児童生徒の加害賠償事故の保険をはじめたようです。

…ん?

個人賠償責任保険の過去記事楽天カードのフリーケア・プログラム(追加保障プラン)の個人賠償責任保険に興味津々(2016.03.13)
JAFサービスの個人賠償責任補償プラン(年間2,750円)に加入しました(2016.04.20)

これって我が家でも今月から引落しが始まった個人賠償責任保険の取扱い。。。
配布されたプリントなどの資料を見ると『自転車で他人にケガを負わせた』『子どもが他人の家のガラスを割った』などの例があるのでJAFサービスの個人賠償責任補償プランと同様でしょう。

JAFサービスにはなかった「示談交渉サービス」が付いているのはちょっと羨ましい!
※国内で発生した事故に限る

気になる料金もPTA連合会という強力な団体割引15%とのこと(`;ω;´)

通常3,000円の15%割引だから2,550円。
自分が加入したJAFサービスの個人賠償責任補償プラン(年間2,750円)よりも低コスト。。。

もしも小中学校で個人賠償責任補償プランがありましたら要チェックしましょう。

団体割引って最強ですなぁ…\(^o^)/

スポンサーリンク

関連コンテンツ