BIG tomorrow(ビッグトゥモロー) 2016年5月号に掲載
※画像はBIG tomorrow(ビッグトゥモロー) 2016年5月号のものです

BIGtomorrow 2016年6月号増刊号『年金プラス10万円!「金持ち老後」を手に入れる5つの方法』に掲載されました。

BIGtomorrowさんは今回で3回目となるので自分でも馴染みのあるマネー誌となっています。

以前に登場したBIG tomorrow(ビッグトゥモロー)の過去記事BIG tomorrow(ビッグトゥモロー) 2015年12月号に掲載されました(2015.10.25)
BIG tomorrow(ビッグトゥモロー) 2016年5月号に掲載されました(2016.03.25)

実は5月18日に発売される増刊号に掲載されていることは連絡を受けているので知っているのですが、まだどのような感じに仕上がっているのか自分もわかりません^^;

発売されて間もないのですが、最近の話題すぎて今回の誌面では最新情報とならなかった箇所があったので、ブログにて修正しておきます。
それは個人型DCの投資内容についての部分です。
当初はEXE-iシリーズの5ファンドに分散していたのですが、先日の低コストインデックスファンドのリリースによってポートフォリオのスイッチングと掛金配分の変更をしました。

SBI証券の個人型DCについての過去記事SBI証券の個人型DCに信託報酬が最低水準の投資信託を一挙に投入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2016.03.31)
SBI証券の個人型DCをDCニッセイ外国株式インデックス(信託報酬0.21%)にスイッチングと掛金配分の変更をしました(2016.04.22)

この変更が雑誌の締切に間に合わなくなって『※印の注釈(取材時のもの)』という感じになっているはずです(まだ未確認)

もちろん現在のSBI証券の個人型DCで積立しているファンドはDCニッセイ外国株式インデックス(信託報酬0.21%)になりました。

今回は取材形式による新たな話題ではなく増刊号なので過去に登場してきた人達の再編集となっていて、実際に対面や電話での取材があったわけではありません。

以前に登場したBIGtomorrowの内容と重なるところがあるかもしれません。

自分がどのあたりに登場しているのかもわからないのでチェックしてみようかと思います。
興味のある方は是非ともどうぞ(^^)

スポンサーリンク

関連コンテンツ