まだまだ登場して間もないと言うのにマーケットでは滅多に見れないような下落の大相場となっていたので金ETFの話なんてどっかに行ってしまったのでこの辺りで早速ながら検証です。
金の資産を買うと言うことは思うに日本株との相関関係が低い、もしくは全く無関係な値動きをすることを期待して資産の1部を投資しているはずです。
つまり日経平均やTOPIXと同じ動きをしているのならば元々の期待利回りが低いのだから株ではなく金を買う理由はなくなるはずですね?
期間は短いから数年後にでも再検討する価値はあるけれどこちらがTOPIXとの比較チャートです。

・・・(汗)まるで金ETFを買う意味ないじゃん・・・。
分散投資は間違いなく正しい投資です。しかし何でもかんでもと自分が理解できないようなオルタナティブ(商品・不動産・ヘッジファンド)に手を付けるよりは
伝統的と言われる株式や債券を国内外に投資するだけのほうがシンプルで絶対にいい。
まぁ国際分散投資を勧めておきながら現在、日本株式オンリーの集中ポートフォリオが完成してしまったので説得力はないけれどね(笑)
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ