
追記 各インデックスのパフォーマンス2016年7月をアップデートしました
今月は英国のEU離脱を問う国民投票があり、離脱派の(予想外!?)勝利に世界中の株式市場で株価が乱高下になったりと同様が起こりました。
参考 インデックス投資家は乱高下する相場の時こそ安定のテレ東を見習おう
1ヶ月の騰落率を見ても国内外の株式アセットクラスは-10%近い下落となりましたが、長い株式投資の中では短期的に大きく下げるっことはよくある現象です。
アセットクラス | 先月末 | 今月末 | 騰落率 |
国内株式 | 17402 | 15731 | -9.60% |
外国株式 | 20495 | 18529 | -9.59% |
外国株式H | 12688 | 12435 | -1.99% |
新興国株式 | 10731 | 10210 | -4.86% |
国内債券 | 11493 | 11629 | 1.18% |
外国債券 | 14803 | 13979 | -5.57% |
外国債券H | 11234 | 11487 | 2.25% |
新興国債券 | 11425 | 11155 | -2.36% |
新興国債券H | 12431 | 12910 | 3.85% |
株式インデックスのパフォーマンス2016年6月

青 Funds-i TOPIX
赤 Funds-i 外国株式
橙 Funds-i 外国株式・為替ヘッジ型
緑 Funds-i 新興国株式
債券インデックスのパフォーマンス2016年6月

青 Funds-i 国内債券
赤 Funds-i 外国債券
緑 Funds-i 外国債券・為替ヘッジ型
橙 Funds-i 新興国債券
黒 Funds-i 新興国債券・為替ヘッジ型
画像元 すべてYahoo!ファイナンスより引用
PR 今回紹介したFunds-iシリーズは各ネット証券で取り扱いしています
SBI証券
スポンサーリンク
関連コンテンツ