個人型確定拠出年金制度 愛称募集キャンペーン

来年から制度が拡充される個人型確定拠出年金の愛称を厚生労働省が募集しています。
既に応募は開始されていて、多くの投信ブロガーも応募しています。
さっそく自分も個人型確定拠出年金制度の愛称募集キャンペーンに応募してみました!

 参考  個人型確定拠出年金制度 愛称募集キャンペーン|厚生労働省

違うアイデアなら何回でも募集できるとのことなので、思いついたら気軽に応募してみてはいかがでしょうか?

愛称ができることで今までのマニアックで難しい名称の「個人型401K」「個人型DC」「個人型確定拠出年金」といったネーミングは新しい愛称に統一されることでしょう。

最近では金融庁が2013年に日本版ISAの愛称を募集して、NISAと決定されてから本格的に普及が促進されていきました。
個人型DCの管轄は厚生労働省ですが、同じような普及効果が期待できそうです。

個人型確定拠出年金制度の愛称募集キャンペーンの賞金は10万円相当のギフトカードと大きい額ですし、今まで個人型確定拠出年金のことを知っていた一部の個人投資家層とはまったくかけ離れた第三者の票も多く入りそうです。

もしかしたら、個人型確定拠出年金についての知識をある程度持っている人達より、まったく無知な人によるネーミングのほうが新鮮でキャッチーな愛称が出るかもしれません。

ちなみに自分の応募した愛称は秘密です。
秘密の理由はありふれたネーミングしか思いつかなかっただけです…(;・∀・)

スポンサーリンク

関連コンテンツ