
参考 各インデックスのパフォーマンス2016年9月をアップデートしました
今月は為替ヘッジされたインデックスファンドの成績がよかったのが印象的な月でした。
他にも「国内債券」がパフォーマンスで最下位というのは珍しいかもしれません。
…とは言っても-0.99%なのですから最上位の「新興国債券・為替ヘッジ型」の1.95%との差をみても3%の範囲内ですので、今月はボラティリティの非常に低い1ヶ月でした。
アセットクラス | 先月末 | 今月末 | 騰落率 |
国内株式 | 16699 | 16783 | 0.50% |
外国株式 | 19691 | 19618 | -0.37% |
外国株式H | 13047 | 13132 | 0.65% |
新興国株式 | 11031 | 11204 | 1.57% |
国内債券 | 11526 | 11412 | -0.99% |
外国債券 | 14202 | 14092 | -0.77% |
外国債券H | 11528 | 11547 | 0.16% |
新興国債券 | 11309 | 11305 | -0.04% |
新興国債券H | 12995 | 13249 | 1.95% |
毎度のことながら、今月は特に子どもの夏休みやリオ五輪などもあり、ふり返ってみても株式市場をチェックすることが皆無だったように感じます。
株式インデックスのパフォーマンス2016年8月

青 Funds-i TOPIX
赤 Funds-i 外国株式
橙 Funds-i 外国株式・為替ヘッジ型
緑 Funds-i 新興国株式
債券インデックスのパフォーマンス2016年8月

青 Funds-i 国内債券
赤 Funds-i 外国債券
緑 Funds-i 外国債券・為替ヘッジ型
橙 Funds-i 新興国債券
黒 Funds-i 新興国債券・為替ヘッジ型
画像元 すべてYahoo!ファイナンスより引用
PR 今回紹介したFunds-iシリーズは各ネット証券で取り扱いしています
SBI証券
スポンサーリンク
関連コンテンツ