
2016年の人気記事ランキングも公開しています
今年の夏はリオデジャネイロオリンピックが開催されて、日本は過去最多のメダル獲得数となりいくつもの興奮や感動がありました。
ツイッターでは、たま~に卓球ネタを投下とていたのですが元卓球部だったので今まではひっそりと(笑)陰ながらに応援していました。
それが今回の男女卓球団体でメダル獲得という快挙!
最近の世界卓球の成績からすると奇跡でもなんでもなく日本の育成選手達が実を結びはじめてきたという解釈が正しいのですがオリンピックでメダルというインパクトはやはり大きいです♪
@toyop129 なんかミニじゃない予感がプンプン^^;
— チイミイママ (@tsuko_i) 2016年8月7日
@barriepoko3 @tsuko_i 子どもの部屋でセットしてみたらさらにカオスww pic.twitter.com/0rblowFRJp
— とよぴ~ (@toyop129) 2016年8月7日
卓球五輪の躍進のおかげてミニ卓球台が大活躍
— とよぴ~ (@toyop129) 2016年8月16日
現在ライフゼロ^^;
明日の長男坊の誕生日に毎日遊んでいるミニ卓球台用にスリースター球(一番グレード高いやつ)を買った。
— とよぴ~ (@toyop129) 2016年8月18日
やはり元卓球部からすると百均のボールはブレたり安定しなくて気に入らないww pic.twitter.com/vxtTSvHJAq
いや~。まさか息子達と卓球をする日が来るなんて想像もしていませんでした。
このミニ卓球台はネットを張らなければバーベキュー用の長テーブルに使えて便利な一品。
ちょっとした運動不足解消やストレス発散にもなってオススメです。
2016年8月 人気記事ランキング
1位 マウント解除しないでスマホからmicro SD カードを抜いたらこうなる (2573PV)
2位 au「安心ケータイサポートプラス」はいらない (2426PV)
3位 100均グッズ合計300円でエアコンを強化(室外機に日除け)してみた (2038PV)
4位 超低コストなiFreeインデックスシリーズがSBI証券・楽天証券で登場するかも?これは期待! (1825PV)
5位 ほったらかし投資になった理由を考えてみた (1513PV)
6位 楽天カードのフリーケア・プログラム(追加保障プラン)の個人賠償責任保険に興味津々 (1348PV)
7位 リスクが低いファンドを選ぶことは相対的に良好なパフォーマンスにつながる傾向 (1270PV)
8位 新たな超低コストインデックスファンドシリーズ「iFree」の誕生 (1224PV)
9位 渋滞の理由は速い車だった!?資産運用はマイペースにコツコツと進めます (1061PV)
10位 SMT米国株配当貴族インデックス・オープンとSMT日本株配当貴族インデックス・オープンが登場します (1001PV)
Google検索キーワード
1位 債権とは
2位 安心ケータイサポートプラス
3位 ifree
4位 楽ラップ
5位 室外機 日よけ 100均
6位 マウント解除
7位 インデックス投資 ブログ
8位 バリュー平均法
9位 楽天証券 確定拠出年金
10位 楽天カード 個人賠償責任保険
※似たようなワードは下位を除外
スポンサーリンク
関連コンテンツ