ニッセイAMから信託報酬0.29%(税抜)のTOPIXインデックスファンド登場

2016年11月 人気記事ランキングをアップデートしました
2016年の人気記事ランキングも公開しています

2016年10月は<購入・換金手数料なし>シリーズの信託報酬引き下げが話題となりました。

昨年の今頃に引き続き2年連続で保有コストである信託報酬を引き下げて、業界最安値の看板を取り戻した<購入・換金手数料なし>シリーズはスゴいとしか言いようがない!

純資産残高も順調に積み上がることで採算が合ってくるような良い循環となりますように♪

Google Analyticsによるアクセス解析を参考にしています
 参考  Google Analyticsによるアクセス解析の説明と注意点

2016年10月 人気記事ランキング


1位 au「安心ケータイサポートプラス」はいらない
2位 iFreeの資産運用を提案「iツール」は体験してみる価値あり!
3位 運用会社のインデックスファンド専用サイトを見比べたら欲しい情報がわかってきた
4位 ネット証券の口座開設(iDeCo・NISA)はSBI証券と楽天証券がおすすめ
5位 マウント解除しないでスマホからmicro SD カードを抜いたらこうなる
6位 購入・換金手数料なしシリーズに信託報酬引き下げの情報!今年のfoy2016投票も公式発表待ち
7位 たわらノーロードの専用サイトは分配金を吐き出さない気持ちが伝わってくる
8位 <購入・換金手数料なし>インデックスファンド7本の信託報酬を引き下げを発表!
9位 SBI証券のiDeCoに日経225・国内REIT・ダウ平均のインデックスファンドが登場
10位 主要インデックスファンドの成績 2016年7月~9月

Google検索キーワード


1位 安心ケータイサポートプラス
2位 債権とは
3位 個人型確定拠出年金ナビ
4位 ひふみ年金
5位 ifree8資産バランス
6位 楽天カード 個人賠償責任保険
7位 バリュー平均法
8位 インデックス投資 ブログ
9位 マウント解除 とは
10位 三井住友・dc全海外株式インデックスファンド
※似たようなワードは下位を除外

スポンサーリンク

関連コンテンツ