要望 問い合わせ リクエスト

松井証券が投資信託の販売を再開したときに、「リバランス積立」が話題となりました。

 参考  松井証券が投信販売を再開!投信すべてインデックスファンドで積立リバランスが可能の投信工房が凄い!(2016-11-15)

頭の片隅に『こういう機能があったらいいな』と思っていました。

ただし「リバランス積立」を発表したのが、いままで口座開設をしていなかった松井証券でしたので歯がゆい思いもありました。

SBI証券のNISA口座でバランスファンドを積立投資をしていますが、「リバランス積立」があれば「ほったらかし」を重視しながらも「手間をかける楽しみ」を上手いこと両立できそう。

SBI証券の投信積立にも、松井証券の投信工房のように「リバランス積立」ができないかリクエストフォームから要望を出してみました。
取扱商品やサービス等にリクエスト・改善要望はログイン後の画面にあります。

SBI証券 > お問い合わせ > お客様からのリクエスト > リクエストフォーム(ログイン後)

リクエストしたものの返答は来ませんので手応えはありませんが、こういう要望が集まれば業界最王手のSBI証券は対応してくれるのではないかと期待も持てます。

万が一、SBI証券で「リバランス積立」が実現できたら、「投資信託定期売却サービス」も併せて「ほったらかし投資」で最強の入口と出口が完成します。

 参考  投資信託定期売却サービス キタ━(゚∀゚)━!!!!!(2012-03-14)
 参考  自動積立をSBI証券に変更することにしました(2015-04-13)

いますぐにでも何かが変わるわけでもないし、現在のバランスファンド積立から、個別のインデックスファンドを「リバランス積立」で自作するのかは未定ですが期待しないで気長に待っています。

スポンサーリンク

関連コンテンツ