争い 戦い 競う アヒル

早いもので2016年のブログ記事は今回でラストです。

最後は当ブログがどこから訪れてくるのか「逆アクセスランキング」を調べてみました。
いつもお世話になっているう有名ブログが続々ランクインしています。
1位 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
水瀬ケンイチさんのブログ。圧倒的なトラフィックを常にいただき第1位です。
インデックス投資ブログでもっとも有名で、メディアにも多数登場、次は米国進出かと思っていましたがバンガード本社にも今年行っちゃいました。
ブログ運営でも多くのアドバイスをいただき、現在の自分のブログに多くの刺激と影響(良い意味で)をいただいています。

2位 株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ
きびなごさんのブログ。個別株で有名なブログです。
きびなごさんとはビッグトゥモローで何度も一緒に登場しているので、雑誌から自分のブログを知った人にはセットで覚えられているのかもしれません。
分野が違うので会う機会がそうそうありませんが、どこかでお会いしたいブロガーさんです。

3位 NightWalker's Investment Blog
NightWalkerさんのブログ。最近は仙人の愛称でも親しまれていますがインデックス投資ブログの黎明期から支えてきたスリートップの1人です。
セミリタイアも実現して、理想の生活をしているなぁ~と憧れる存在です。
※このスリートップという言葉を知っている人は古くからの読者で間違いありません^^;

4位 インデックス投資日記@川崎
kenzさんのブログ。インデックス投資ブログでも有力ですが、ブロガー視点から見ると「ブログの書き方」や「検索で残る書き方」などSEOでも非常に多くの学ばさせてくれます。
インデックスファンドの運用報告書から速報で実質コストを計算してくれるなど、いくつものオリジナルコンテンツを持ち、完全に自分の得意分野を見つけて専売特許にしているブロガーです。

5位 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
吊られた男(つらお)さんのブログ。BLOGOSでも登場するインデックス投資の論客。
投資だけでなく、社会派な話題も多いのが特徴。
古くからの付き合いなので実際に会うと、投資の会話がほとんどありません(;・∀・)

6位 カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!
カン・チュンドさんのブログ。投資ブロガーというよりは本も多く出版する専門側の方。
ブログでは個人ブロガーの記事も多く取り上げてくれるので、イベントなどでも個人側にもっとも親しみやすい人物です。
投資はどうしても難しい言葉を並べがちですが、カン・チュンドさんから発せられる言葉はシンプルに真実を突いてくるので、投資初心者から経験者まで役に立つ情報満載のブログです。

7位 投信で手堅くlay-up!(インデックス投資ブログ)
じゅん@さんのブログ。いつも冷静沈着なインデックス投資のご意見番。
早くから独自ドメインを取得して、WordPressに移行しています。
記事公開本数こそ少ないものの、多くの注目記事をリリースしていて目が離せないブログです。

8位 1億円を貯めてみよう!chapter2
すぱいくさんのブログ。キャンペーン屋と自身で称していますが、インデックス投資を真剣に書くと真似出来ないほどクオリティーとボリュームの凄い記事を作成します。
FOYの投票券を獲るために投資記事を書いたと言うが本気出すととんでもないブロガーです。

9位 ますい画伯とインデックス投資?
ますい画伯さんのブログ。名前に画伯を加えるほど画に特化した絵描き。
よく見ると毎回ブログ記事には表があるのですが、ビックリするほど誰も注目していません。
毎月分配型投資信託の記事が一部の熱狂的な分配好きが粘着する人気記事となっています。
ホントに稀有な存在となってきました(゚∀゚)

10位 いつか子供に伝えたいお金の話
虫とり小僧さんのブログ。虫とり小僧さんとはブログコメントでのやり取りから顔なじみ。
案の定、ブログを立ち上げて間もなく人気ブログと駆け上がりました。
会場で奇声を挙げたり、皆が集中しているところで胸筋をピクピクさせて集中不可にさせたり、子供の頃の気持ちを持ったまま大人になったようなアニキです。



毎度ありがとうございますm(_ _)m

2017年もよろしくお願いします\(^o^)/

スポンサーリンク

関連コンテンツ