
そこ、ハッキリ答えてください! 「お金」の考え方 このままでいいのか心配です。を読みました。
経済評論家で専門は資産運用の山崎元さんと、資産・家計の相談などを専門とする女性ファイナンシャルプランナーの岩城みずほさんの共著。
お金の考え方ではありますが、お金に留まらず人生の問題と深く結びついています。
- 夫婦の金銭感覚のズレ
- 恋愛と結婚で何を見るべきか
- 保険の選び方、プランの見直し
- 高齢者の資産運用で考えるべきこと
- 転職するべきか
- 子どもの教育費が正当か
- 奨学金は何のため ○目標 ×夢
本書では様々な質問者からの共著者の2人が回答していくわけですが、男女の価値観が違うので同じ悩みの解決でも深みがあります。
「お金の考え方」というタイトルの作品を手にする場合は、お金に興味があったり悩みがあるからでしょう。
本書では予想以上に幅広い相談が持ちかけられていて、1〜2回読み返せば悩みや迷いがスッキリするのではないでしょうか。
逆に、お金増やし方をもっと知りたい人には、同じ山崎元さんの本でも「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」のほうがオススメとなります。
参考 「海外ETF・国内ETF・インデックスファンド・バランスファンド」何でインデックス投資をするべきか
本書でも山崎元さんは毎度のことですが「バカ」「ダメ」「別れたほうが良い」…と合理的な判断でバッサリ切り捨てています。
これが男性目線の自分にとっては痛快で面白いのですが、共著者である岩城みずほさんには何度も叱られる始末に…。
本を通じて、何回も何回も(4~5回くらい!?)山崎さんにダメ出しをするのが読んでいて新鮮で面白かったのですが、実際に対談でホントにダメ出しされていたのか気になったので著者の山崎元さんに合う機会があったので聞いてみたら「全部ホントの話で怒られていた」とのことですww
他にも文中で某N氏について両者が完全否定で同意していたりと、読みやすさと楽しさとためになる話がギッシリ詰まった本でした。
スポンサーリンク
関連コンテンツ