各アセットクラスのパフォーマンス2017年2月


今月から記事タイトル名の「インデックス」を「アセットクラス」に変更しました。
「先月の騰落率」「REITアセットクラス」の2点を追加しています。

 参考  経済・景気動向としてウォッチしていたFunds-iのパフォーマンスをリニューアルします

先月も好調だった新興国株式は今月も引き続き堅調なパフォーマンス。
全体的には±5%を超えるアセットクラスはなかったので平穏な1ヶ月になりました。

 アセットクラス  先月末   今月末  騰落率 
国内株式19367195440.91
外国株式22573230041.91
外国株式H13783142283.23
新興国株式12557128132.04
国内債券11170112010.28
外国債券1445714374-0.57
外国債券H10903110100.98
新興国債券12072122591.55
新興国債券H12583128281.95
J-REIT2316722955-0.92
外国REIT23293241183.54
外国REIT・H13191137954.58

株式アセットクラスのパフォーマンス2017年2月


株式アセットクラスのパフォーマンス2017年2月
青 Funds-i TOPIX
赤 Funds-i 外国株式
橙 Funds-i 外国株式・為替ヘッジ型
緑 Funds-i 新興国株式
画像元 Yahoo!ファイナンス

債券アセットクラスのパフォーマンス2017年2月


債券アセットクラスのパフォーマンス2017年2月
青 Funds-i 国内債券
赤 Funds-i 外国債券
緑 Funds-i 外国債券・為替ヘッジ型
橙 Funds-i 新興国債券
黒 Funds-i 新興国債券・為替ヘッジ型
画像元 Yahoo!ファイナンス

REITアセットクラスのパフォーマンス2017年2月


REITアセットクラスのパフォーマンス2017年2月
青 Funds-i J-REIT
赤 Funds-i 外国REIT
緑 Funds-i 外国REIT・為替ヘッジ型
画像元 Yahoo!ファイナンス

各インデックスのパフォーマンスの説明このカテゴリでは、野村アセットマネジメントが運用するFunds-i(ファンズアイ)シリーズの基準価額を用いて、簡便的に1ヶ月における各アセットクラスの騰落率を確認する企画です。

本来ならば、ベンチマークを使用するほうが正確な数値が出るのですが、投資信託の基準価額ならば東証が閉じて夕方頃には発表されます。

速報としてザックリ知るのを目的に利用してください。
もしも分配金を出したファンドがありましたら、当月に限り分配金額を加算します。

 PR  今回紹介したFunds-iシリーズは各ネット証券で取り扱いしています
SBI証券 マネックス証券 カブドットコム証券 楽天証券

スポンサーリンク

関連コンテンツ