iFreeインデックスシリーズ 450px

2017年3月は16本のブログ記事を書きました。

先月に引き続き「ひふみ投信」の記事にアクセスを集めましたが、アクセスランキング第1位はiFree8資産バランスがSBI証券のiDeCo口座にて登場したことが注目となりました。

iFree8資産バランスはもっとも低コストなバランスファンドで、iDeCo(個人型DC)の投資信託としても、まったく遜色のないコスト水準となっています。

SBI証券のiDeCo口座では、SBI資産設計オープン(スゴ6)やターゲットイヤー型ファンドなどはありましたが、最近のコスト革命をキッカケにした保有コストの低さに注目したファンドは皆無だったので大注目のファンドと言えます。

2017年3月 人気記事ランキング


1位 iFree8資産バランスがSBI証券のiDeCo(個人型DC)で取扱い開始されました
2位 やはりテレビの影響は凄い!ネット証券の投資信託ランキング2017年2月
3位 GPIF運用状況はインデックス投資の学べるユーチューバー!
4位 10年間で株式上位銘柄はどのように変化したのかを日米で確認してみた
5位 みんながクレジットになっていた!やはり投資は伝統的資産に限ると再認識
6位 運用会社は人の寿命を超える投資信託の重要性に気付いてほしい
7位 たわらノーロードにTOPIX・NYダウ・先進国REITリート<為替ヘッジあり>が登場
8位 運用報告書の見方は簡単!チェックポイントを解説してみた
9位 マウント解除しないでスマホからmicro SD カードを抜いたらこうなる
10位 楽天カードのフリーケア・プログラム(追加保障プラン)の個人賠償責任保険に興味津々

検索キーワード


1位 1557
2位 確定申告 マイナンバー 不要
3位 インデックス投資 ブログ
4位 ファブリーズ 花粉
5位 au 安心ケータイサポート
6位 free 8資産バランス
7位 ホットポカリ
8位 楽天カード 個人賠償責任保険
9位 インデックス投資日記
10位 確定申告 マイナンバー いらない
※似たようなワードは下位を除外

Google Analyticsによるアクセス解析を参考にしています
 参考  Google Analyticsによるアクセス解析の説明と注意点

スポンサーリンク

関連コンテンツ