各アセットクラスのパフォーマンス2017年4月


2017年4月の各アセットクラスのパフォーマンスです。
結果はJ-REITを除いて、全てのアセットクラスで小幅ながらもプラスで終了しています。

最近は北朝鮮のミサイルや核実験などで東アジアが緊迫していますが、いまのところ株式市場は特に影響は見受けられません。

J-REITは2ヶ月連続の下落。先月は同じように下げていた外国REITは今月復調しました。
特に大きな価格変動もなく比較的平穏としていた1ヶ月でした。

 アセットクラス  先月末   今月末  騰落率 
国内株式19421196651.26%
外国株式23214233630.64%
外国株式H14364145131.04%
新興国株式13135132390.79%
国内債券11182112340.47%
外国債券14371144520.56%
外国債券H10981110310.46%
新興国債券12453124720.15%
新興国債券H12884130381.20%
J-REIT2248021981-2.22%
外国REIT23406237701.56%
外国REIT・H13398136942.21%

株式アセットクラスのパフォーマンス2017年4月


株式アセットクラスのパフォーマンス2017年4月
青 Funds-I TOPIX
赤 Funds-I 外国株式
橙 Funds-I 外国株式・為替ヘッジ型
緑 Funds-I 新興国株式
画像元 Yahoo!ファイナンス

債券アセットクラスのパフォーマンス2017年4月


債券アセットクラスのパフォーマンス2017年4月
青 Funds-i 国内債券
赤 Funds-I 外国債券
緑 Funds-I 外国債券・為替ヘッジ型
橙 Funds-I 新興国債券
黒 Funds-I 新興国債券・為替ヘッジ型
画像元 Yahoo!ファイナンス

REITアセットクラスのパフォーマンス2017年4月


REITアセットクラスのパフォーマンス2017年4月
青 Funds-i J-REIT
赤 Funds-i 外国REIT
緑 Funds-i 外国REIT・為替ヘッジ型
画像元 Yahoo!ファイナンス

各アセットクラスのパフォーマンスの説明このカテゴリでは、野村アセットマネジメントが運用するFunds-i(ファンズアイ)シリーズの基準価額を用いて、簡便的に1ヶ月における各アセットクラスの騰落率を確認する企画です。

本来ならば、ベンチマークを使用するほうが正確な数値が出るのですが、投資信託の基準価額ならば東証が閉じて夕方頃には発表されます。

速報としてザックリ知るのを目的に利用してください。
もしも分配金を出したファンドがありましたら、当月に限り分配金額を加算します。

 PR  今回紹介したFunds-iシリーズは各ネット証券で取り扱いしています
SBI証券 マネックス証券 カブドットコム証券 楽天証券

スポンサーリンク

関連コンテンツ