たわらノーロード


たわらノーロードの専用サイトにある最新情報に「たわらノーロード バランス(8資産均等型)」が設定されるとの情報がアップされました!

 参考  低コストファンドシリーズのバランス型ファンド設定 -「たわらノーロード バランス(8資産均等型)」-|AMOne(PDF)
この度、当シリーズからはじめてバランス型ファンドの「たわらノーロード バランス(8資産均等型)」を設定します。
既存の「たわらノーロード」にはなかった新興国債券をあわせた国内・海外(先進国・新興国)の株式・債券・リートの8つの資産に均等に投資するバランス型ファンドです。

引用元:低コストファンドシリーズのバランス型ファンド設定 -「たわらノーロード バランス(8資産均等型)」-(PDF)


そう言えば「たわらノーロード新興国債券」は存在していませんでした^^;
今回の「たわらノーロードバランス(8資産均等型)」の登場で、後からバラ売りで「たわらノーロード新興国債券」が設定される可能性もありますね。

いままで「たわらノーロード」はバラ売りのインデックスファンドのみを取り扱ってきてバランスファンドは存在していませんでした。
ただ、硬派にバランスファンドは不要だ…という理由ではなくて登場する機会が今回になったという流れかもしれません。

以前、たわらノーロードのバランスファンドについてどう考えているのか「たわら宣伝部長」の花村さんに直接聞いたことがあります。

 参考  たわら宣伝部長と小一時間話せたので書けるところをメモしておく

その時にはバランスファンドを作るのなら均等配分がいいと考えていました。
おそらく年明けの時点では8資産均等型のバランスファンドを検討していたのかもしれません。

三菱UFJ国際投信から既に登場している「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」と「iFree8資産バランス」が目下のライバルといったところでしょう。
AMOneとしては三菱UFJ国際投信の「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」は想定外の登場で、かなり悔しい想いをしているような気もしますが…^^;

たわらノーロードバランス(8資産均等型)の詳細

信託報酬0.14%
販売手数料なし
信託財産留保額なし
信託期間無期限
設定日2017/7/28
販売会社楽天証券・マネックス証券
SBI証券(8月2日から)
※信託報酬は税抜き表示

信託報酬0.22%0.14%(税抜)のバランスファンドは「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」と並ぶ低コスト!他には「iFree8資産バランス」かiDeCo専用ファンドにあるかどうかというレベル。

「つみたてNISA」だけでなく「iDeCo」でのラインナップも期待されます。
たわらノーロードの取扱いが多いイオン銀行のiDeCo
まだ内容を見せていないマネックス証券のiDeCo
楽天証券やSBI証券でも「たわらノーロードバランス(8資産均等型)」の取扱いの可能性がゼロというわけでもありません。
水面下では、8資産均等型の3ファンドのiDeCo取扱い戦争が勃発しているのではないでしょうか?

スポンサーリンク

関連コンテンツ