2017-08-31-4.png


2017年8月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。
新興国株式が+2.55%と先月に引き続き好調でした。

先月マイナスだった債券アセットクラスはプラスに。
先月プラスだった株式アセットクラスはマイナスな傾向の中で、新興国アセットクラスは株式も債券も堅調という結果になりました。

 アセットクラス  先月末   今月末  騰落率 
国内株式2079320777-0.08%
外国株式2424324137-0.44%
外国株式H1484614756-0.61%
新興国株式14371147372.55%
国内債券11171112270.50%
外国債券14916151251.40%
外国債券H11021111150.85%
新興国債券12932131221.47%
新興国債券H13107133221.64%
J-REIT2186321644-1.00%
外国REIT2407023896-0.72%
外国REIT・H1369913583-0.85%

株式アセットクラスのパフォーマンス2017年8月


2017-08-31.png
青 Funds-I TOPIX
赤 Funds-I 外国株式
橙 Funds-I 外国株式・為替ヘッジ型
緑 Funds-I 新興国株式
画像元 Yahoo!ファイナンス

債券アセットクラスのパフォーマンス2017年8月


2017-08-31-2.png
青 Funds-i 国内債券
赤 Funds-I 外国債券
緑 Funds-I 外国債券・為替ヘッジ型
橙 Funds-I 新興国債券
黒 Funds-I 新興国債券・為替ヘッジ型
画像元 Yahoo!ファイナンス

REITアセットクラスのパフォーマンス2017年8月


2017-08-31-3.png
青 Funds-i J-REIT
赤 Funds-i 外国REIT
緑 Funds-i 外国REIT・為替ヘッジ型
画像元 Yahoo!ファイナンス

各アセットクラスのパフォーマンスの説明このカテゴリでは、野村アセットマネジメントが運用するFunds-i(ファンズアイ)シリーズの基準価額を用いて、簡便的に1ヶ月における各アセットクラスの騰落率を確認する企画です。

本来ならば、ベンチマークを使用するほうが正確な数値が出るのですが、投資信託の基準価額ならば東証が閉じて夕方頃には発表されます。

速報としてザックリ知るのを目的に利用してください。
もしも分配金を出したファンドがありましたら、当月に限り分配金額を加算します。

 PR  今回紹介したFunds-iシリーズは各ネット証券で取り扱いしています
SBI証券 マネックス証券 カブドットコム証券 楽天証券

スポンサーリンク

関連コンテンツ