
東京証券取引所は、第55回宣伝会議賞に協賛しETFに関するキャッチフレーズを募集しています。
参考 【宣伝会議賞】ETFのキャッチフレーズ求む! | 東証マネ部!
参考 第55回 宣伝会議賞
当社が調査をしたところ、ETFの名称だけ知っている人を含め認知率は25%でした。
当社としてはより多くの人にETFを知ってほしいと考えています。
そこで、投資経験を問わず、広くETFの認知が拡がるようなETFのキャッチフレーズを募集します。
また、キャッチフレーズ以外にも動画等に利用できような絵コンテなども応募いただけると嬉しいです。
このブログの界隈だけならETFの認知率は100%なのですが、客観的に見るとETFを知っているという人のほうがマニアックであること間違いありません( TДT)
宣伝会議賞の概要
作品募集時期 | 2017年9月1日~11月6日13:00まで |
応募方法 | 各企業から寄せられた課題について、コピーあるいはCMのコンテを作品として応募 |
賞の内容 | ・グランプリ (1点) : 賞杯・賞状・賞金 100万円 |
・コピーゴールド (1点) : 賞杯・賞状・賞金 30万円 | |
・CMゴールド (1点) : 賞杯・賞状・賞金 30万円 | |
・眞木準賞 (1点) : 賞杯・賞状・賞金 30万円 | |
・シルバー (7点) : 賞杯・賞状・賞金 5万円 | |
・協賛企業賞 (各課題1点) : 賞杯・賞状・賞金 3万円 | |
審査方法 | 一次審査・二次審査・三次審査・最終審査を経て各賞を決定 |
東証マネ部!によると
どなたでもご応募できますので、みなさまの作品をお待ちしております!とのことなのでキャッチフレーズを作るのが上手い人は参加てみてはいかがでしょうか(^^)
いままでどのようなキャッチフレーズが受賞してきたのか?過去のグランプリ作品がサイトに公開されていましたので面白いフレーズをピックアップしてみます♪
参考 第55回 宣伝会議賞|歴代グランプリページ
日清オイリオの食用油を使って、揚げ物をつくって、おいしく食べて、元気になる!そんなキャッチフレーズが課題のグランプリ作品がこちら。
たしかに自分も子どもの頃はナスの天ぷらは好きだったけれど普通のナスはあまり食べていなかったような気がします(;・∀・)
「こつこつ貯金することが、カッコイイ」と思えるアイデアのグランプリ作品がこちら。
うまい!!でも当ブログとしては貯金もいいけれどiDeCo(個人型DC)を推しておきます。
「メール翻訳コンシェル」キャッチフレーズのグランプリ作品がこちら。
たしかに英語の迷惑メールとかあります。迷惑メールで困るならキャリアメールを捨て…
保険王プラスのグランプリ作品がこちら。
クソワロタwwwww大喜利ですかこれは…
デオナチュレ男シリーズのグランプリ作品がこちら。
クソワロタwwwww大喜利ですかこれは…(Part2)
セコム・ホームセキュリティのグランプリ作品がこちら。
キャッチフレーズ上手い!!センスが光りますね。
キヤノン PowerShot S1ISのグランプリ作品がこちら。
ちょっと一眼レフ買ってくる!!
LOTO6のグランプリ作品がこちら。
クソワロタwwwww大喜利ですかこれは…(Part3)
週刊文春のグランプリ作品がこちら。
クソワロタwwwww大喜利ですかこれは…(Part4)
タイム国際版のグランプリ作品がこちら。
先見性ありますねこれは。いまならアウトかもしれません。。。
過去の作品を調べてみるとグランプリ作品が「該当者なし」という回も結構ありました。
第55回 宣伝会議賞の課題一覧を見ると、東京証券取引所の他にも多くの課題協賛企業がありますので、まずは協賛企業賞 (各課題1点)の賞金3万円を目指す感じ!?
自分はまだ応募をしていませんが(いいアイデアが思いつかない)、最初に会員登録(メルアド・パスワード)が必要のようです。
ツイッターやFacebookなどの外部アカウントでもログオンできます。
みんなから親しまれるETFのキャッチフレーズ…なにが選ばれるのか興味深いです。
スポンサーリンク
関連コンテンツ