
クレジットカードの利用でポイントが貯まるのはよくある話ですが、楽天カードで獲得できる「楽天スーパーポイント」は楽天証券で投資信託を購入できるという神サービスがあります。
Link 楽天証券スゴい!投資信託の買付に楽天スーパーポイント、楽天証券ポイントの利用が可能
ちなみに自分のメインカードは楽天カードでしたが、ネット証券の中で楽天証券だけ口座開設していなかったので、神サービスのために口座開設をするかどうか悩んでいたりします。(嬉しい悩み)

さきほど楽天市場で子ども用の卓球ユニフォーム4798円の買い物をしたのですが、432もの楽天スーパーポイントを獲得できました!

FCバルセロナ勝利でポイント2倍って何だよ…って思ったらスポンサー様だったのですね。。。
これからはFCバルセロナが勝利したら楽天市場にアクセスすることにしよう\(^o^)/
※バルセロナ勝利の翌日0~24時が2倍の期間
基本的には6倍(FCバルセロナ勝利で7倍)は魅力的です。
カードの還元率で言うと楽天市場での買い物ならば6~7%なので、基本的には楽天市場で欲しいものを買うような生活になりました。
もちろんコンビニ受取りの使いやすさなどでAmazonを活用することもありますが、その時もカードは楽天カードを使います。
いままでの常識だとポイントには利息がつかないので常に買い物でポイントを使い切ることが正解ではありました。
でも楽天証券と楽天スーパーポイントを紐付けすれば、100ポイント(100円)から投資信託を購入することができるのです。
うーん。。。悩みます。ポイント専用で楽天証券の口座を開設するべきか買い物のたびにポイントを利用していくべきか。
(追記)
楽天スーパーポイントには「通常ポイント」と「期間限定ポイント」の2種類があります。
楽天証券の投資信託を買えるのは「通常ポイント」ですので注意が必要です。
スポンサーリンク
関連コンテンツ