楽天投信投資顧問

2017年10月 人気記事ランキングをアップデートしました

2017年9月は21本の記事を投稿しました。

つみたてNISAに向けて低コストなインデックスファンドが登場してきましたが、何と言っても「楽天・バンガード・ファンド」のアクセス数が圧倒的でした!

VTに投資するだけのインデックスファンド、通称「楽天VT」←皆が勝手に命名している
この「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」は設定されて間もない(SBI証券は10月20日)のですが、今年最大のヒット投信に感じますし、今後何十年と息の長いロングヒットになるポテンシャルを秘めています。

検索キーワードを見ると、虫とりアニキで当ブログに訪れた人がいるようです。怖い(;・∀・)
2017年9月も楽天証券のポイントで投資信託が購入できることに感心が高いようです。

2017年9月 人気記事ランキング


1位 VTを買う投信「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」これは期待大!
2位 信託報酬を引き下げたファンドの続出でインデックスファンド比較表が目まぐるしく変わった
3位 iFree S&P500 インデックスが登場します
4位 楽天・バンガード・ファンドの創設を発表!期待されるファンドや今後の投信界隈はどうなる?
5位 「iFree」「たわらノーロード」つみたてNISAスタートに向けて信託報酬の引下げが進む!
6位 最近はアセットアロケーションを細かく見ていません
7位 もうインデックスファンドでは分配金を出す心配はほとんどない
8位 ネット証券の投資信託ランキング(2017年8月)
9位 Smart-iインデックスシリーズの販売会社が設定後も見つかりません。。。
10位 楽天スーパーポイントの使い道(毎回使い切るか楽天証券の口座開設するか)
※現在PV数の公開はしていません

検索キーワード


1位 楽天証券 投資信託 スーパーポイント
2位 iシェアーズ msci 日本株最小分散etf
3位 topix 商標使用料
4位 国内外リート 分散価値は
5位 日本 高配当 etf
6位 etf カブドットコム
7位 マウント解除とは
8位 通帳記入できない
9位 楽天全世界
10位 虫取り小僧
※似たようなワードは下位を除外

Google Analyticsによるアクセス解析を参考にしています
 関連  Google Analyticsによるアクセス解析の説明と注意点

スポンサーリンク

関連コンテンツ