
名称が「EXE-iつみたて」→「SBIインデックス・ファンド」に変更しました
SBIインデックス・ファンド(愛称 雪だるま)の紹介
SBIインデックス・ファンド(愛称 雪だるま)の紹介
SBIアセットマネジメントのEXE-iシリーズが、全世界株(中小型含む)株式の「EXE-iつみたてグローバル(中小型含む)株式ファンド」と、新興国株式の「EXE-iつみたて新興国株式ファンド」が12月6日に新規設定されることになりました!
アウターガイさんのブログで知りました。
参考 SBIAMがEXE-iシリーズにつみたてNISA向けファンド2本を追加 - バリュートラスト
自分もさっそくEDINETで有価証券届出書を確認してみました。
ファンド名 | : | EXE-iつみたてグローバル(中小型含む)株式ファンド |
対象指数 | : | FTSE グローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース) |
販売手数料 | : | なし |
信託報酬 | : | 0.150%程度(税込) (運用0.04%・販売0.04%・信託0.02%・対象ETF0.042%程度) |
信託財産留保額 | : | なし |
決算日 | : | 11月12日 |
設定日 | : | 2017年12月6日 |
※投資対象の米国ETFには税がかかりません
(基本投資割合)
50% シュワブ U.S. ブロード マーケット ETF
40% SPDR ポートフォリオ・ワールド(除く米国)ETF
10% SPDR ポートフォリオ・エマージングマーケッツETF
注)基本投資割合は、当該指数の動きへの連動を目的として変動させる場合があります
EXE-iつみたて新興国株式ファンドの概要
ファンド名 | : | EXE-iつみたて新興国株式ファンド |
対象指数 | : | FTSE エマージング・インデックス(円換算ベース) |
販売手数料 | : | なし |
信託報酬 | : | 0.1948%程度(税込) (運用0.02%・販売0.02%・信託0.02%・対象ETF0.13%程度) |
信託財産留保額 | : | なし |
決算日 | : | 11月12日 |
設定日 | : | 2017年12月6日 |
※投資対象の米国ETFには税がかかりません
(基本投資割合)
100% シュワブ エマージング・マーケッツ エクイティ ETF
楽天VT(0.23%)や楽天VWO(0.26%)に一歩遅れを取りましたが、SBIアセットマネジメントのEXE-iシリーズも「つみたてNISA」に狙いを定めた超低コスト投資信託をリリースしてきました。
EXE-iシリーズはシュワブやSPDRなど、米国に上場している複数のETFに投資するファンド・オブ・ファンズです。
ライバルの楽天・バンガード・ファンドは、バンガードETFをシンプルに買ってくる投資信託なので少しだけ違いがあります。
どちらが良いのかは両ファンドシリーズとも新規設定されたばかりのファンドですので、運用報告書を確認しないと判断はできません。
判断はできませんが現状で業界最安値の運用コスト(信託報酬)となった「EXE-iつみたてグローバル(中小型含む)株式ファンド」(0.150%程度)、「EXE-iつみたて新興国株式ファンド」(0.1948%程度)は注目です。
販売会社はどちらもSBI証券となっています。
販売会社の取り分が低い(信託銀行取り分並み!?)ので他社での取扱う可能性は低そうです。
スポンサーリンク
関連コンテンツ