表彰台 メダル 競争 ランキング


2017年12月におけるSBI証券・楽天証券・マネックス証券・カブドットコム証券のランキング「売れ筋(購入金額)」「積立(設定件数)」「iDeCo(購入金額)」が出揃いました。

 関連記事  ネット証券の投信ランキング充実度を比較してみました

※今回からマネックス証券の積立ランキングは、特定口座の「月間積立契約件数ランキング」ではなくNISA口座の「NISA月間積立契約件数ランキング」を採用することにしました。

  • ランキング内のファンド名称は各証券会社の表記のまま記載
  • カブドットコム証券のランキング表示はリアルタイムなので記事作成時点と5位まで
  • iDeCo(個人型DC)は現在のところSBI証券のみのランキング表示

参考リンク:投資信託ランキングSBI証券 - ランキング
楽天証券 - ランキング
マネックス証券 - ランキング
カブドットコム証券 - ランキング
SBI証券(iDeCo) - ランキング

積立ランキング(設定件数)


SBI証券楽天証券マネックス証券カブドットコム証券
野村つみたて外国株投信ひふみプラスひふみプラス eMAXIS 新興国株式インデックス
ひふみプラス楽天・全米株式インデックス・ファンドニッセイ外国株式インデックス ひふみプラス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス楽天・全世界株式インデックス・ファンドニッセイ日経225インデックス 世界経済インデックスファンド
楽天・全米株式インデックス・ファンド<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドSMT G株式インデックス ステート・ストリート外国株式インデックス・オープン
EXE-i つみたてグローバル(中小型含む)株式ファンドeMAXISSlimバランス(8資産均等型)世界経済インデックスファンド eMAXIS バランス(8資産均等型)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックスeMAXISSlim先進国株式インデックスマネックス資産設計F 育成型 -
楽天・全世界株式インデックス・ファンドeMAXISSlim新興国株式インデックスeMAXISバランス8資産均等 -
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)世界経済インデックスファンドeMAXIS 新興国株式 -
iFree S&P500インデックスたわらノーロード 先進国株式たわらノーロード 先進国株式 -
EXE-i つみたて新興国株式ファンドニッセイ日経225インデックスファンドeMAXIS 先進国株式 -
SBI証券 → 積立設定金額人気ランキング・月間
楽天証券 → 積立ランキング(設定金額)・月間
マネックス証券 → NISA月間積立契約件数ランキング
カブドットコム証券 → プレミアム積立®トップ5


iDeCoランキング(購入金額)


SBI証券
ひふみ年金
DCニッセイ外国株式インデックス
SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ<DC年金>
iFree 8資産バランス
iFree NYダウ・インデックス
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
EXE-i新興国株式ファンド
DCニッセイ日経225インデックスファンドA
三菱UFJ 国内債券インデックスファンド(確定拠出年金)
三井住友・DC外国債券インデックスファンド
SBI証券(iDeCo) → 購入金額人気ランキング(元本変動型)

売れ筋ランキング(購入金額)


SBI証券楽天証券マネックス証券カブドットコム証券
ひふみプラスひふみプラスひふみプラス ひふみプラス
SBI小型成長株ファンド ジェイクールニッセイ日経225インデックスファンド楽天日本株4.3倍ブル SBI小型成長株ファンド ジェイクール
SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブブラジル株式ツインαファンド(毎月分配型)ツインα・コースニッセイ日経225インデックス 楽天日本株4.3倍ブル
SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)楽天日本株4.3倍ブル日経225ノーロードオープン ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
楽天日本株4.3倍ブル日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)日本株アルファ・カルテット毎月 インデックスファンド225
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド通貨選択型米国リート・αクワトロ(毎月分配型)SBI小型成長株Fジェイクール -
ニッセイ日経225インデックスファンドSBI小型成長株ファンド ジェイクールSBI割安成長ジェイリバイブ -
日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドニッセイ外国株式インデックス -
通貨選択型 米国リート・αクワトロ(毎月分配型)ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)SBI割安成長ジェイリバイブ2 -
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)SBI中小型割安成長株ファンドジェイリバイブニッセイG好配当株式プラス毎月 -
SBI証券 → 販売金額人気ランキング・月間
楽天証券 → 全銘柄ランキング(買付金額)・月間
マネックス証券 → 月間売れ筋ランキング
カブドットコム証券 → 買約定トップ5(月)


考察・雑感など


やはり最新の低コストインデックスファンドについては、SBI証券と楽天証券の2社がリードしてることもあって、個人投資家も積極的に購入していることが積立ランキングを見るとわかります。

SBI証券の第1位「野村つみたて外国株投信」がついにトップになりました!
「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」の信託報酬が大幅に引き下げたこともあり、来月以降のランキングがどのようになっていくのか注目です。

前回記事で注目していたEXE-iつみたてシリーズの2本は、SBI証券の5位(EXE-i つみたてグローバル(中小型含む)株式ファンド)と10位(EXE-i つみたて新興国株式ファンド)にランクインしています。

投資信託の売れ筋ランキングをチェックしてみると「SBI小型成長株ファンド ジェイクール」と「通貨選択型 米国リート・αクワトロ(毎月分配型)」がランクインしてきました。

「積立」と「売れ筋」では、まったくランキングに登場してくる投資信託が違っていて面白い。
当ブログでは、長期投資を重要視しているので積立ランキングで上位にくるような投資信託を中心に考えています。

楽天証券・マネックス証券・イオン銀行のiDeCoでもランキング発表を希望!(定期ポスト)

スポンサーリンク

関連コンテンツ