
2018年3月 人気記事ランキングをアップデートしました
2018年2月は17本の記事を投稿しました。
2月は上旬から中旬にかけて、米国を発端に国内外の株式市場が大きく下落しました。
月末にかけて株価は戻してきましたが、記事に注目を浴びたのはやはり下落相場についての記事が大きかったようです。
株価が好調なときでも、たまーに書いているんですけど多く読まれる時は下落している時期に限られます。。。
あとは時期的に確定申告関連の記事が20位内に3本ありました(^^)
2018年2月 人気記事ランキング
1位 相場の乱高下よりもニッセイ外国株の運用が気になる(2018年2月6~7日)
2位 もしも日経平均が15,000円くらいになったらやりたいこと(口座・ファンドの集約)
3位 外国株式インデックスが基本だけど選択肢は増えてきた
4位 ネット証券の投資信託ランキング(2018年1月)
5位 自動積立による長期投資は椅子取りゲームに参加しない投資スタイル
6位 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の信託報酬が対抗値下げで0.209%へ!
7位 今年(平成29年分)も無事に所得税(確定申告書等作成コーナー)から作成が完了しました
8位 ATM通帳記入ができないので銀行に行ったら簡単な方法で解決できた話
9位 個人の資産形成に関する意識調査の結果に興味津々
10位 SBI証券の投資信託が積立設定金額100億円を突破しました!
※現在PV数の公開はしていません
スポンサーリンク
関連コンテンツ